新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント127

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    naggg
    naggg “デリバリー料金さえ払えば、買い出しによるコロナ感染リスクを、低所得層にアウトソーシングできるということ。”

    2020/03/22 リンク

    その他
    paravola
    paravola (個人の転売ヤーを攻撃したことで、いちばん割りを食ったのがこの人たちで、助かったのがアマゾンかも)

    2020/03/21 リンク

    その他
    Midas
    Midas 「1985年に博報堂から出版された『分衆の時代』は来るべきニュービジネスを大きく2つにわけて論じてる。なぜ人びとはサービス産業を利用するのか。それは「快適さ」を入手するためで、その入手方法が2通りある」

    2020/03/21 リンク

    その他
    altar
    altar リプライツリー見てると海外国旗つけてるアカウントが有意に頭悪そうなツイートしてて面白い

    2020/03/21 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo べつに日本の物流も同様の理由で命削りながらあんたの薄い本とかテンガとか運んではいるわけでなあ。物流、いまやマスクないとどこにも入れてくれないし。

    2020/03/21 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 テックによる新しい奴隷制ではなく、テックが格差社会を暴いたという方が正しかろう。台風の日に宅配ピザ注文する日本と何も違わないだろ

    2020/03/21 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 誰も強制されておらず、様々な選択肢がある中で「この仕事がいちばんマシ」と考えて選んでいるなら、何ら問題なし。

    2020/03/21 リンク

    その他
    SaYa
    SaYa 福島原発の後始末と同じことが起きてる

    2020/03/21 リンク

    その他
    p_funny
    p_funny 雨・雪・台風など悪天候ほど宅配ピザや出前の注文が増える日本での問題と同じ。雇う側が断るか平時よりリスクが上がる分値上げして割の良い仕事にするべき

    2020/03/21 リンク

    その他
    stk132
    stk132 俺も金払ってトイレットペーパー代わりに買いに行かしてえ〜〜

    2020/03/20 リンク

    その他
    masadasu
    masadasu アメリカは1940年代から続く通貨高の国家、底辺労働者の扱いは先進的。1980年代以降の日本を思い出せば分るけど、頑張って養おうとしてまともな企業は共倒れ。外国の労働者を上手く使った企業が生き残った。

    2020/03/20 リンク

    その他
    kitassandro
    kitassandro いや、だからなに?African American 多い地域ならなんてことないし、はっきり言って黒人とか書くのはただのリスクっていうか知っててやってるなら悪質。陰湿なことを書くのは黄色人とか言っているのと変わらない。

    2020/03/20 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i 人間は偉い

    2020/03/20 リンク

    その他
    daij1n
    daij1n 資本主義経済には、奴隷が必要。

    2020/03/20 リンク

    その他
    daigo714
    daigo714 経済的徴兵と同じメソッドだわな

    2020/03/20 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 先進国のベビーシッターが移民や貧民ってのと同根だよね。金持ちの小間使いや危険度の高い仕事を他の仕事にありつける機会の無い移民や貧民がやるって意味で。その分、リスク相応に賃金貰えてるならWin-Winだけど。

    2020/03/20 リンク

    その他
    ienaikotobakari
    ienaikotobakari これを奴隷って違和感あるな。強制ではないし。働かずに金をせびる人たちもいるでしょ

    2020/03/20 リンク

    その他
    pendamadura
    pendamadura リベラルは安全な立場から弱者の働き口を奪う

    2020/03/20 リンク

    その他
    machihakoibito
    machihakoibito ぶら下がってる黒人が低所得者ばかりっていう誤解がっていうのがホントに糞リプだと思う。しかも発言者はめちゃ余裕のあるやつだろ。社会構図だなと思う。

    2020/03/20 リンク

    その他
    suzukihanako13
    suzukihanako13 これ盗撮やん。ええの?

    2020/03/20 リンク

    その他
    gyochan
    gyochan 「黒人に失礼だろう!」って明後日の方向に息巻いてるクソリプがいくつもぶら下がっててゲンナリした。どうすればこういう人々にメッセージを正しく伝えることができるのだろう

    2020/03/20 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 貧富の差を縮めるような料金・賃金でやってくれればいいけど、アマゾンという時点でお察し

    2020/03/20 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 危険な買い物を代行させているのに危険手当が払われていない事が問題。代行スタッフが感染リスクを理解してやってるとは思えない。

    2020/03/20 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 大なり小なり、平均より稼いでる人は、日々こうゆうことを押し付けてるのよ。それ当然と思わず、その自覚を持って、世の中を少しづつ良くすることに精をださないとね。

    2020/03/20 リンク

    その他
    envygreedlust
    envygreedlust リスクやコストを社会その他に押し付けて価格が均衡してしまうことを初級経済学で外部不経済という(公害が典型的) 現在の配達員の健康リスクに見合った高給か手厚い医療保険、どちらもあるようには見えない

    2020/03/20 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 仕事がほしい人と仕事してほしい人による需給関係があるだけに思える。まあ感染を避けるにはあまり役に立たないと思うけど。

    2020/03/20 リンク

    その他
    yhachisu
    yhachisu 代行スタッフの人たちは、「わかって」やっているのか。「わかったうえで、やらないと死にそうだから」やっているのか。選択肢があるように見えて、それを選ばざるを得ない状況ならそれは自由とは言えない。

    2020/03/20 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji ネットスーパーと何が違うんだ?

    2020/03/20 リンク

    その他
    a1ue0
    a1ue0 この視点は意味不明。ハウスキーパーを批判するおっさんと同じじゃん。

    2020/03/20 リンク

    その他
    ireire
    ireire 代行する側が選択できるんだから、奴隷制とか言ってる奴らマジで大丈夫か?って思う。奴隷ってどういう状況か分かってる?って。 それはそれとして、感染を防ぐ目的でのこれは意味がないんじゃないかと思う。

    2020/03/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ROOTSY on Twitter: "ホールフーズ店内、首にカード提げた黒人ばっかり。彼らは客でも店員でもない。amazonプライム経由の買い物代行スタッフ。普段もぱらぱらとは見かけるけど、いまやフロアの多数派だ。デリバリー料金さえ払えば、買い出しによるコロナ感染リス… https://t.co/QJqGQWud8U"

    ホールフーズ店内、首にカード提げた黒人ばっかり。彼らは客でも店員でもない。amazonプライム経由の買...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事