共有
  • 記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    bigrice
    bigrice さすが買春問題で辞任しただけのことはある。

    2021/08/12 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 堂々と議会民主制は形骸化させるのが常道って意味の発言が参与からできちゃう時点で幕末感ある。

    2021/08/12 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 「民主主義の政権でなく、独裁的な政権においては」という言葉を頭にかぶせるべき。もっとも言っている本人は「そんなのは当り前だから省略した」と言うんだろうが。根っから独裁主義に染まっているので気づかない。

    2021/08/11 リンク

    その他
    haru-k
    haru-k イギリスとかの国会中継見てると心底羨ましくなったりするもんね

    2021/08/11 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow 米山さん以前ちょっとアレと思ったが大体の政治ネタでごく普通にまともなこと言っとるなあ。しかし引用元の御仁、この発言がセーフで公開されても大丈夫だと思ってる時点でかなりヤバくないか。

    2021/08/11 リンク

    その他
    instores
    instores だから野党は数字数字数字で追及すべし。総理の決意とか覚悟とか聞いてもしょうがない。

    2021/08/11 リンク

    その他
    nakayubi3
    nakayubi3 経済の専門家として活動しててそこそこ有名な人の中で高橋洋一が一番クソでそれに次ぐのが岸博幸と思ってたらいつの間にか2人とも内閣参与になってて草も生えない。勘弁してくれ。

    2021/08/11 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 援交オヤジが何を言ってもね。

    2021/08/11 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 悪人とお調子者が織りなす世界、茶番、祭典がわかりやすく可視化されたのが、165億円が4式典で10億円と相なった先の開会式だったと思う。

    2021/08/11 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 全くその通り。ちょうど同じブコメをしたところ。

    2021/08/11 リンク

    その他
    sand_land
    sand_land ブコメで色々と擁護が入ってるが、実際の総理の答弁がこの様になっている事実を見れば発言の意図は明らかだと思うが。

    2021/08/11 リンク

    その他
    pitti2210
    pitti2210 なんかある意味逆ひろゆきみたいな人だな……

    2021/08/11 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx この発言に関して言えば、責任は政治家全員にあるかと。そもそも与党だけがそういった対応をしているように見えるのはその機会が与党に圧倒的に多いからなわけだけど、実際他の政党もだいたい対応は似たようなもの。

    2021/08/11 リンク

    その他
    arguediscuss
    arguediscuss 政権交代しても官僚(の上部)が自民党のために働きそうで恐ろしい。

    2021/08/11 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii あんな民主主義を愚弄するような発言は許されないよ。しかも政府関係者。この内閣は憲政史上最低の内閣だ

    2021/08/11 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi 不誠実さしか感じない

    2021/08/11 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 国民に対して0点なら、同様に国会答弁も0点なんだがな。国会答弁の先に国民がいると思ってないとしたらこの国の政治と民主主義を愚弄するもので国政に関わるべきでない。岸博幸は早急に辞表出すことをお勧めする。

    2021/08/11 リンク

    その他
    KKElichika
    KKElichika 岸博幸がクソゴミってのは同意だが、国会では迂闊な発言は洒落にならんことがある→「逸らす」技術も必要なことがあるという意味で、本件岸発言は、むしろ国会の重みを踏まえてるとも言える。アベスガはやり過ぎだが

    2021/08/11 リンク

    その他
    VodkaDrive
    VodkaDrive 国会で「言質を取られるから答えられないこと」でも、会見なら「説明しなければいけない」と言う。それはつまり、「会見での説明は責任を伴わない放言である」と言う意味にしかならないのだが自覚しているのだろうか

    2021/08/11 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta え、この元発言は100点=いいこと、ていうんじゃなくてダメな答弁する国会議員のディスが入ってると読めるけどわたしは。

    2021/08/11 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 世界と敵と味方にすっきりわけて、敵にはいっさいなんの手がかりも与えずに叩きのめすことが正しい、という極めて党派的な世界観からはこれが導かれる。で、これの最大の問題は、保守が党派性を是としていること。

    2021/08/11 リンク

    その他
    Falky
    Falky かんさい情報ネットten.という番組をよく知らないので、「もしかすると脱力タイムズのような番組なのかもしれない」と思うとコメントできなくなってしまいました

    2021/08/11 リンク

    その他
    spark7
    spark7 国会でははぐらかし、国民には説明なんて二面性を見せられて信用する有権者おるかいな。

    2021/08/11 リンク

    その他
    mrgw02
    mrgw02 ちゃんとツッコミ役の芸人を座らせておかないと(脱力タイムズ)

    2021/08/11 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 岸内閣官房参与、この言い草は政治にこびりついてる汚れそのものみたいな奴だな。一体誰のための政治、誰のための国会だと思ってるんだ。こんな感覚で国の運営してるから迷走しっぱなしなんだよ。

    2021/08/11 リンク

    その他
    take-it
    take-it 安倍の虚偽答弁しにろ、本当に国会が軽視を通り越して「蔑視」されて久しいな。こういう輩こそ、国賊というべきだ。

    2021/08/11 リンク

    その他
    khatsalano
    khatsalano かつて国会は言論の府たることを矜持としていたのにね。単純な競争意識の跋扈と,安倍晋三の壊したものは大きい。取り返しがつかないほど。

    2021/08/11 リンク

    その他
    myogab
    myogab 小泉政権下で薫陶された官僚の多くが世論工作員として民間に放たれていますよね…。

    2021/08/11 リンク

    その他
    pholxia
    pholxia 背任を堂々と良しとしてるんだよなあ。もう終わりだねこの国

    2021/08/11 リンク

    その他
    J_J_R
    J_J_R 国会を等閑にすることは国民を愚弄することなのだが、国民の側も当事者意識がなくて専門家ぶって「野党がだらしない」とか評しちゃうからな。国民が怒らないから舐められてるんだよ。

    2021/08/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米山 隆一 on Twitter: "岸内閣官房参与、菅総理の会見について「国会答弁なら野党の議員からつっこまれて如何にすれ違い答弁をして答えないで相手に言質を与えないことが大事」で100点だそうです。 当然の事ながら国会は国民の代表で正面から答える義務があり、民主主… https://t.co/dbaPv8K49l"

    岸内閣官房参与、菅総理の会見について「国会答弁なら野党の議員からつっこまれて如何にすれ違い答弁を...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事