共有
  • 記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    dzod
    そんなこと言ったら誰だって座りたいだろ。あえて浦安始発にしたのは浦安市民の声が特に大きかったからなのか?

    その他
    hiroomi
    “浦安始発の列車は、時差通勤キャンペーンの一環という面もあります。”

    その他
    John_Kawanishi
    折返し施設のある葛西ではなく浦安から6時台の始発2本かぁ…時差通勤の普及につながればいいけど

    その他
    kz78
    "座れる可能性が高い始発列車を早朝に設定することで、時差通勤の魅力を高めたい" あー、なるほど…

    その他
    takeishi
    ダイヤの必要性から来る設定、というよりは時差通勤促進(朝6時台に2本)と浦安駅の乗客サービスの為

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ浦安始発? 東西線、車庫がない中間駅から列車を設定 その意図を東京メトロに聞いた | 乗りものニュース

    東京メトロ東西線のダイヤ改正で、浦安を始発駅とする列車が平日朝に2新設されます。浦安駅は車庫も折...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む