共有
  • 記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Daniel_Yang
    Daniel_Yang ライシュが「俺だって努力してればビルゲイツみたいな高収入を得られたはずだ。努力しなかったんだから仕方が無い。」と労働者が諦めるのは間違っている、と言った理論説明になっている。経済学のお勉強になりました

    2020/07/28 リンク

    その他
    masa8aurum
    masa8aurum モノプソニー (monopsony) とは >労働市場において企業の交渉力が強く、労働者の交渉力が弱いため、企業が労働力を安く買い叩ける状態

    2020/06/25 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 興味深い。

    2020/06/21 リンク

    その他
    xinsg
    xinsg モノプソニーか、面白い考え方。日本では特に体育会系や就活マナーが、企業モノプソニーを高めてる原因な気がする。体育会系や失礼クリエイター(マナー講師)が蔓延る現状を、先ずは何とかしないとね。

    2020/06/19 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 一番明快な解決策は、十分な給料を払えない企業はさっさと見切りをつけてその会社に淘汰圧をかける、ということだと思う。

    2020/06/18 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 東洋経済は鉄道記事だけ書いていれば見るのに。なんで経済紙みたいなことをするんだろう

    2020/06/18 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo この問題は労働運動や労働者の権利獲得をゴールとして語られる限り解消に向かい難い気がします。結果として国内の生産性を上げ内需の持ち直しを実現させ得る方策として語られないと真に取組むべき対象に響かない。

    2020/06/18 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo ブクマには、日本だけ突出した最低賃金近傍の女性労働が見えない人ばかりいるね!

    2020/06/18 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 最低賃金ネタさっぱり話題にならなくなったね。韓国の事例の影響もあるかもしれないけど、あれはあくまで急激すぎるという話だし。

    2020/06/18 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX モノポリーの対義語がモノプソニーなのか。なるほど搾取があるうちなら最低賃金はあげればあげるほど雇用も増えるということか。格差拡大してるんだからそりゃ搾取は大きいだろうなあ

    2020/06/18 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 意味が分からん、確かに、パイが増える前提なら最賃増えると雇用が増えるけど…🤔。そんなに日本企業って積極的かなぁ?

    2020/06/13 リンク

    その他
    theta
    theta 仕事が無限にあれば、そうなんでしょうけど。最低賃金増額で減った利益を挽回するために人を雇えるなら、最低賃金が減る前から人を雇うのでは……

    2020/06/12 リンク

    その他
    oinume
    oinume なるほどなぁ

    2020/06/12 リンク

    その他
    exciteB
    exciteB バブル以後に労働運動をやらないように(貧乏は自己責任)国民がメディアや広告代理店に洗脳されてるから。

    2020/06/12 リンク

    その他
    robbie21
    robbie21 これってもう200年ぐらい前から言われてることじゃないの?

    2020/06/12 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron 企業のチカラが強すぎる日本では働いたら負け過ぎるんだよなぁ。まぁ日本で生活するならテキトーに働きながらミニマリスト生活でカネ貯めて隠居を目指すのが最適解だと思うよ。

    2020/06/12 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke “「monopsony」の下では、最低賃金を適切に引き上げることで、失業者はむしろ減らせる”

    2020/06/12 リンク

    その他
    waihasaruya
    waihasaruya とりあえずmonopsonyは足元見るって意味だった

    2020/06/11 リンク

    その他
    spark7
    spark7 組合が機能しないなら最低賃金上昇で、ということか。労使の不均衡は明らかに思えるけど、"使"を支持する"労"が出てきたりする不思議な国民性もあるな。

    2020/06/11 リンク

    その他
    hryord
    hryord 雇用側に立っている自民党に投票し続ける養豚場を支持する豚のような奴等がいるから。

    2020/06/11 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 日本人がおとなしいっていうの絶対にあると思う。アメリカの暴動を悪くいう人もたくさんいるし

    2020/06/11 リンク

    その他
    saizansmb
    saizansmb 日本は消費者もインフレ嫌いって言うのが一つ。あと極端な話、給与と物価が両方倍になったらちょっと高めのリーマンが半分位税金取られる事になるが、その際累進は緩和されるのか?自分にはそうは思えんのだけど

    2020/06/11 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 別に欧米は企業と政府が優しく労働者が強いわけじゃなくて、景気が良くなり経済成長してインフレしただけだぞ。

    2020/06/11 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 「低賃金カルテル」の経済学的説明

    2020/06/11 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn 最低賃金を1500円くらいにしよう

    2020/06/11 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 半分くらい支持。支持できない半分は、この理論を最低賃金引き上げに結び付けること。大半の労働者の賃金は、最低賃金に張り付いていない。そして最低賃金で労働者を雇用するような職場は、それでも利益が出てない。

    2020/06/11 リンク

    その他
    koreyonda
    koreyonda 労働組合がまともに労働問題を扱ってないのかもしれない。日本型の企業に紐づいた労働組合から職種や業界ごとの労組になったら、ギルドみたいに仕事探しもそこで行われ、会社に依存した技能ってのがなくなるのでは。

    2020/06/11 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 次は

    2020/06/11 リンク

    その他
    ura-otomeki
    ura-otomeki ビックデータを活用し企業の「搾取」分を正確に割り出しその範囲内で政府が最低賃金を上げていくと雇用も増えるし現就労者にとっても良いってことなんだね。なるほど、しかし個人事業ではどうなんだろう。

    2020/06/11 リンク

    その他
    secseek
    secseek 相変わらず説得力がありますね。もっとも、あまりこういう議論に乗ると、お前は妥当なスキルがないから職なしね、ってなりかねないのでほどほどに考えたいですけど

    2020/06/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本人の「給料安すぎ問題」はこの理論で解ける

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事