共有
  • 記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hanywany
    hanywany "本来司法がやるべき行為を行政機関が行っている矛盾""本来必要のない業務を児童相談所が行うという業務量の増加"の結果、"子どものケアや親支援がおざなりになる"。そりゃ海外からも批判される。ほんまそれ。

    2020/03/26 リンク

    その他
    fukushi_entry
    fukushi_entry “(保護・措置決定等)本来司法がやるべき行為を行政機関が行っている矛盾、そしてその本来必要のない業務を児相が行うという業務量増加が現場を苦しめ、子どものケアや親支援がおざなりに(略)海外からも大きな批判”

    2020/03/09 リンク

    その他
    choro23
    choro23 厚生労働省は1日で対策を策定しました 。しかし、短期間で作成するということは、法務省、警察庁、財務省、総務省などと調整をしていない、つまり厚労省単独でできるレベルの対応策なのです。

    2020/02/27 リンク

    その他
    EOS80D
    EOS80D 児童虐待の研究をされている方のマクロ(政策)の視点からの児童虐待防止政策の課題についての記事。子どもの権利条約に加盟している日本が国内の法整備を「まったく」行ってこなかったと指摘。同意しかない。

    2020/02/21 リンク

    その他
    Akari-dad
    Akari-dad 記事にもある通り、日本は子供の権利条約も、ハーグ子供奪取条約もろくに守っていないと諸外国から思われている。いまだに単独親権なのは日本と北朝鮮のみ。それを学者や弁護士利権NPOが後押ししている。恥ずかしい。

    2020/02/21 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP "司法が関与しないためにソーシャルワークを混乱させ現場に責任を負わせ失敗しているという、海外の痛烈な意見をぜひ司法関係者は理解してほしいです" そのとおりだよなあ。さすが和田一郎先生。

    2020/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「児童虐待防止政策」には致命的な問題がある

    筆者は児童虐待の研究をしています。社会福祉学は、ミクロ(個人)、メゾ(地域)、マクロ(政策)と分...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事