共有
  • 記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Yagokoro
    デフレ派は、景気回復の恩恵を受けない、年金生活者や公務員のポジショントークか、ただの馬鹿のどちらかだとしか思えんが。

    その他
    ko_chan
    むしろ「今まで何やってたんだ!」という声が起こるまでやらねばね。その前に転向したい人がいるならあまり責めたりはしない。

    その他
    quabbin
    リフレが正義という視点で見たら、リフレ批判はなんでも「無理解」となりますよね。リフレ派が、これは西暦2000年前後に自分で通った道だと気づくの、いつだろう?

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 「回復の兆しが見えたら引き締めで冷水を浴びせる」結果になりそう。/こんだけ急に円安にされたら、自殺者が増える。群れのレベルでは人間は変化に弱い。

    2013/03/15 リンク

    その他
    IGA-OS
    躓いた頃に湧いて出るものが見モノである。

    その他
    a-ki_room
    自分で決めたことが間違っていたと思っても、自分が決めたことの方を重要視して、何とかして正当化するような人はたくさんいるのです。それが自殺的行為であっても。 | 「リフレ派の自民党がいて反リフレの民主党がい

    その他
    a1101501j
    麻生さんが叩かれて笑ったwこいつはリーマンショック以降の政策も忘れるぐらい馬鹿なのかしら?まあデフレ派が自民党内にも根深くいるのは確かそれは左派がいるのと一緒で多様性と甘受すべき。問題は結果が全て

    その他
    tdam
    tdam "企業が内部留保を高めることが合理的になるような状況を放置して、非合理な行動をせよと強要することは出来ない" ほんとそう。まあ「鈍感な人」、間違えたのは民主党だけではないが。今後は反リフレ残党狩りかね。

    2013/03/14 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 色々と同意。本当に安倍さんがリフレを支持しているのは奇跡的なことだと思うし、「そんな鈍感な人」は安倍さん自身がそうであろうと憂慮している。

    2013/03/14 リンク

    その他
    todo987654321
    別に脱デフレしなくても、失われた20年が単なる政策の失敗なのは明白だよ。人口減少国含む日本以外のほぼ全ての先進国が経済成長してるし、デフレが何十年も続く日本唯一の環境要因なんてどこにもないんだから

    その他
    cybo
    cybo 実際、総裁選では、安倍氏を除く候補者は、金融政策スルー、消費税はリーマンショック並の事が無ければ上げるって立場だった(景気条項を重視したのは安倍氏のみ)。今の状況を見て、考えを改めていれば良いのだが…。

    2013/03/14 リンク

    その他
    laislanopira
    "何の為に経済を論じるのか、そんな突き詰めもなく「この不況は仕方がないんだ」と言い続けていた人間は恥を知ったほうがいい。"

    その他
    oakrw
    oakrw はて?所詮は米国が見逃してくれるかどうかで決まる円安・株高だと思うのだが。

    2013/03/14 リンク

    その他
    kj-54
    反リフレ勢力は、完全に情実とか自己保身とか引くに引けないバックグラウンドを持っていて、これまでの長期不況の責任問題が掛かっているんだよな。リフレ政策が奏功してもバックラッシュが怖いから安心は出来ない。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    shinichiroinaba
    .@Sad_Juno さんの「「リフレ派の自民党がいて反リフレの民主党がいるとかそんな状況じゃない」」をお気に入りにしました。

    その他
    Syu-M
    麻生については、首相就任前に言っていた事と、就任後にやった事(与謝野財相)が正反対だったので、それ以来信用していない

    その他
    You-me
    You-me すでにひびが入っている薄氷の上のリフレーションだということはいやでも承知。だから日銀総裁人事が確定するまで安心できないし日銀法改正を求める。最終目標はマイルドなインフレが持続すること。

    2013/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「リフレ派の自民党がいて反リフレの民主党がいるとかそんな状況じゃない」

    ano_ano @ano_ano_ano 民主党はデフレと円高を放置したからです RT @hiraoka01 日は春闘での大手企業...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む