共有
  • 記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    OSATO
    OSATO  ただただ頭が下がります。

    2012/04/06 リンク

    その他
    fugumi36
    たしかに検索すると受け入れ賛成が過半数を超えた調査がヒットする。反対派は電話の数を根拠にしたいようだが、賛成より反対の人の方が電話するモチベーションが高くなるのは当然。

    その他
    shibudqn
    熊谷さんちゃんと返事してて偉いわ―

    その他
    k-takahashi
    『千葉市の震災がれき受け入れに対して噛み付く放射脳な方と、熊谷千葉市長のやりとり及びその周辺』 千葉市の市長はまともだ。そしてクレーマーのサンプルとしても使えるリスト

    その他
    You-me
    ガレキちゃん発言の下種っぷりを表現するボキャブラリーがないのが悔しい(イヤクヤシガランデモ ああいう家族をダシにする手合いホント嫌い

    その他
    semimaru
    放射膿レベルに

    その他
    Lhankor_Mhy
    千葉市長頑張ってるな。応援したくなる。

    その他
    the_sun_also_rises
    大変だね~。でもこの熊谷千葉市長がんばってるね。好感を持つよ。そもそも自己の無謬を信じ切り聞く耳持たない人とのコミュニケーションなどとりようがない。聞く耳持つ人へ方針を伝えていくしかないよね。

    その他
    nrtm
    千葉市長やるな。一方神奈川ときたら…… '熊谷千葉市長vs放射脳 - Togetter'

    その他
    cho45
    こういう人らに育てられた子供たちが未来を担うのか……

    その他
    yto
    千葉市長の熊谷氏。アレな人に大量にからまれる。たいへん。

    その他
    hoshiyo
    横から読んでるだけでもバカの妄言で地味に体力精神力削られる感じがするのに、直接相手してる熊谷市長の心労や如何に。隣の自治体住民だけど心から応援するよ。がんばって。

    その他
    nakadai
    熊谷市長も大変だなぁ…きちんと説明しても聞く耳を持ってもらえないんだから…

    その他
    AmahaYui
    AmahaYui よく丁寧に対応できてるよなあ。スゴイ。頭下がります。応援するよっo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!

    2012/04/05 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing 熊谷千葉市長、使命感を持って応対していらっしゃる。.@koichi99 さんの「熊谷千葉市長vs放射脳」をお気に入りにしました。

    2012/04/05 リンク

    その他
    NOV1975
    嫌なら引っ越す権利は誰にでもあるんだよ。

    その他
    katz3
    たいへんやのう

    その他
    sika2
    sika2 政治家がツイッターするのも考えものだなぁ。こんなのにいちいち対応するのに首長の貴重なリソース使うべきなのかな。

    2012/04/05 リンク

    その他
    oku1
    oku1 熊谷さん頑張れ!!森市長さんや石井知事さんも同じように対応できるのかな?こればかりは頑張ってほしいものだ。

    2012/04/05 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 放射能そのものよりこういう二次災害が問題になりつつあるのかもしれない

    2012/04/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    熊谷千葉市長vs放射脳

    a_kiriya の里親募集中 汚らわしいエロ垢・詐欺垢は通報するよ @kirikirikiriaaa 税金を払っている...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む