共有
  • 記事へのコメント189

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    manateen
    n=1で語りたくなるやつ。たぶん体質やキズの具合で大きく変わりそうで、湿潤療法はそこそこリスクがありそう。個人的には水道水で洗いまくって消毒液は使わず、普通のカットバン毎日貼り替えが最も低リスク

    その他
    namisk
    化膿はしたことないけれど、大サイズだと傷が治る前に接着面に接触性皮膚炎が発症してしまうので、最初期の2日*2枚で止めるようにしてるなぁ。その後は滲出液も減るのでワセリンと通常の絆創膏で対応。

    その他
    kowyoshi
    昔、スネに固いもののエッジぶつけて傷になったときキズパワーパッド試して全然治らなくて、皮膚科で治療してもらった。今は治ってる。

    その他
    zyzy
    ちゃんとした使い方書いてあるどころか薬局で説明まで受けた記憶があるんだが?

    その他
    legnum
    従来の絆創膏で問題が起きなかった理由見に来たのに誰も書いてない何故

    その他
    CavalleriaRusticana
     ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    その他
    agricola
    傷を洗って異物を取り除いてから使うもので、異常を感じたら使用をやめれって説明に書いてあるやんかぁ……。ちゃんと使い方を厳守すれば、水に強くて治りも早いんだけどな。

    その他
    wdnsdy
    そもそも体質とかで傷が化膿しやすい人と化膿しにくい人がいて、化膿しやすい人にはこのやり方は向いてない、みたいな隠れた条件があったりはしないのか?

    その他
    dollarss
    分母が間違ってる。キズパワーパッドが無事に機能した、医者の世話にならん人がこのン千倍居るのだろう。

    その他
    kagobon
    治ったかどうか剥がす以外に確認出来ないので一回使って止めたな。

    その他
    gkrosasto
    ワセリンにガーゼなんて、寝て起きたら100%剥がれてて、布団にワセリンべっとりな未来しか見ない。

    その他
    oeshi
    子供の頃は膝や肘を擦りむいてるのがデフォルトのようだったが大人になったら擦り傷って滅多にしなくなった。今は紙で指を切るのが一番多いかな。基本乾かして直したいのでキズパワーパッドは使ったことない

    その他
    mimura-san
    指先の傷か靴擦れにしか使わないから、水の侵入なく綺麗に治してくれて助かってるけど、化膿させちゃうパターンあるのね

    その他
    nuara
    消毒せずに貼ったままにせよというのがキズパワーだと思っていた。実のところ、洗ってちょいアルコール消毒してから貼っていた。人の言うことを信用しないやつ。

    その他
    kagehiens
    一回ミスってるけど、基本はいいものだと思う。

    その他
    T-anal
    キズパワーパッドでの完治率100%の自分は珍しい方なのか。あかぎれで重宝してる。

    その他
    naruruu
    膝などの大きい傷にはロールタイプ(ブランドはキズパワーパッドじゃなくてOK)をAmazonで買ったら良いよと皮膚科で指導された。水のみで念入りに洗って貼る→毎日お風呂などでふやかして剥がす→洗って貼るを1週間。

    その他
    shira0211tama
    皮膚潰瘍できた時湿潤やったけど毎日激痛に耐えながら念入りに流水洗いし銀成分入り軟膏を塗るではなく乗せるレベルの厚さで蓋してたけどそれでも化膿ゼロじゃなかったから難易度高いのでは。

    その他
    well-doing
    失敗したことないけどね。説明書どおりに使ってるからね。世の中の人たちは雑なんだね

    その他
    kyo1man
    幼い(11ヶ月)息子がおでこをコンクリートにぶつけて擦り傷以上のキズを負ったとき…徹底した殺菌とキズパワーパッドで覆って5日…滲出液で白く膨らんだソレをはがすと奇跡を見たかのようだった→傷跡も何もなかった

    その他
    uunfo
    この医者も水洗いが大事と言うのを理解してないように見えるけどな。ワセリン+ガーゼとキズパワーパッドはそんなに変わらないでしょ/毎日交換してたらキズパワーパッドの意味ないよ

    その他
    dAbruzzo
    そういうやつおんのもしゃあないやろ.だめなやつおるのが人類やん

    その他
    watapoco
    夫が全くだめな貼り方してて、貼り直してその後の経過観察もこちらでしてたことがある。取説何も読まない人には普通の絆創膏の方がまし

    その他
    akinonika
    肌が(全体的に)弱いので絆創膏もまともに貼れないよー

    その他
    aienstein
    キズパワーパッドを検索したら「キズパワーパッドは何日張っておいていいですか?」という質問が出て来て「何日!?なにこの質問。傷口のバンドエイドなんてすぐ雑菌繁殖するんだから毎日だろ」ってなった。

    その他
    chima-3
    いつもキズパワーパッド系の絆創膏にお世話になってます。かなり大きな火傷もあまり痛みを感じずに治せて助かった。良い商品だと思う。適切に使おう。

    その他
    maple_magician
    生存者バイアス https://blog.ecoprocoat.co.jp/12206-24 の逆。病院には「セルフ湿潤療法に失敗した人」しか行かないからダメに見えるっぽい。俺にとってはキズパワーパッド類、眼鏡と同じ位に本当に手放せない。超信頼してる。

    その他
    rainbowviolin
    予後不良勢、消毒薬入ってると思い込んで洗浄せず? それとも、かさぶたできてから貼ってる? / キズパワーパッドくっついた時は風呂で剥がす。擦れない場所はワセリン+ラップで安価に…患部視認しやすく交換ラク。

    その他
    unpaku
    はてなですら、自分で絆創膏を貼っときゃ治ると判断する程度の傷は「よく水洗い」が重要で「消毒液で消毒」は逆効果を理解してる人があんま多くなさそうで、湿潤の絆創膏を正しく扱うのは現状難しくて当たり前と思う

    その他
    takurinta
    「デブリードマン」って太った先導者みたいなものをイメージしていた。デブ・リードマン。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    キズパワーパッドのせいで今日も見事に化膿した人が来院してきた...何なんだよこの絆創膏...腱まで化膿してて手術するしかねーじゃねーか!→使い方を間違えるととんでもないことに...

    ぷんく @punktion また化膿したキズパワーパッド死ね! 何なんだよ、この絆創膏。 貼るだけで自然治癒力...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む