共有
  • 記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ni_ls
    ni_ls 35歳だけど微分積分も英単語も日本地図もなんも覚えてないよ!!!!!

    2024/11/01 リンク

    その他
    TETOS
    TETOS 俺達は結局知識の定着というものを未だにテストでしか測れていない。本当に取り組むべきはこのへんなのかもなぁ。

    2024/11/01 リンク

    その他
    Cald
    Cald コロナの認知機能低下と免疫調節機能低下の影響は大きいと思う。感染症で学級閉鎖起きすぎ。今もマイコプラズマ増えすぎだし。免疫負債ではなく、免疫窃盗。

    2024/11/01 リンク

    その他
    red_kawa5373
    red_kawa5373 「学ぶ楽しさを知らない」とか決めつけてるけど、目の前の生徒から、データも統計も取らない人こそ、「学ぶ楽しさを知らない」のではないか?

    2024/10/31 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 定着は反復…。

    2024/10/31 リンク

    その他
    lb501
    lb501 数学の公式なんて覚えてないよ。でもインプットしないとアウトプットできないから間違いでないと思うよ。

    2024/10/31 リンク

    その他
    ikebukuro3
    ikebukuro3 ところてんって言うから一箇所教えたら他も目に見えてできるようになったとかそういうの想像したら全然違った

    2024/10/31 リンク

    その他
    tech_no_ta
    tech_no_ta 覚えるのは大変なんだよ… 昔からなかったかい? 目立たなかったのか、それともわかるように言語化され定量的に把握できるようになったのか

    2024/10/31 リンク

    その他
    momo234
    momo234 そういう子供は昔からいる。自分は少しあやふやになる程度で、一度覚えたら後からでもまあまあ正解できる方だったので不思議だった。最初の段階できっちり理解して覚えていないだけだと思う。

    2024/10/31 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 "「教えたことが定着しない」「新しいことを教えたら、前の授業は抜け落ちる」と、『ところてん』現象"

    2024/10/31 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 10年近く英語の授業を受けたはずだがまるで身についていないでござる

    2024/10/31 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp おじさんなので新しいことより古い記憶の方がはっきりしています。若いか年寄りかの違いかな。

    2024/10/31 リンク

    その他
    rohiki1
    rohiki1 自分が興味のあることに対して、自分で試行錯誤する段階まで進むと、デジタル化は凄くフィットする気はする。覚えれない事が悔しいなら手を動かしてみるしなんでもできる。SF6界隈の平均レベルとか見ての感想。

    2024/10/31 リンク

    その他
    akagiharu
    akagiharu 今も昔も同じなのでは?

    2024/10/31 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero まぁ学力調査はされてるからそれ見たらええんちゃう

    2024/10/31 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 正直学校で習ったこと全然覚えてない…。さすがに九九とかそういうレベルのモノは覚えてるが。というか現在進行形で記憶力悪すぎて仕事の質問とかされても調べないと即答できなくて困る。

    2024/10/31 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 統計を取れというが、そんな壊滅的な状況に振り回されている現場は統計を取ってる余力なんかなさそうである。国がやるべき話だが、選挙で教育無償化は言ってても教育の質向上はあんまり言ってなかったなあ

    2024/10/31 リンク

    その他
    REV
    REV 勉強法は欧州情勢の如く複雑怪奇であり具体的なコメントは難しいが、『長期記憶に残りにくいが短期的に成果を上げる勉強法』が『短期的な成果を上げにくいが長期記憶に残る勉強法』より各所で尊ばれるのでは

    2024/10/31 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R スウェーデンは国を挙げてデジタル教材から紙の教科書に戻ってるよね。デジタル化がPISAの成績低下の原因かもと言われてる。PISAで日本が堅調なのはデジタル化が遅れてるからかもしれないなw

    2024/10/31 リンク

    その他
    hatest
    hatest 昔から復習しないと勉強なんて忘れるだろ。日常で使わない知識は意識的に繰り返さないと忘れるもんだよ。

    2024/10/31 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada このタイミングで突然起きているのなら、コロナ対応授業の影響も疑うべきでは。まずファクトなのかの検証やけど。

    2024/10/31 リンク

    その他
    algot
    algot 今時の教育者は「客観的なデータを集めてみよう」とならないのか

    2024/10/31 リンク

    その他
    differential
    differential 私も昔からところてんタイプだけど割と何とかなってる。ただ小学校の時の先生にはひどく迷惑をかけたし恩義がある…/小学校が「実は覚えてない子」をフォローできる状況にない、とか有り得るかも…

    2024/10/31 リンク

    その他
    chi-bd
    chi-bd やはり「写経」は正しかった

    2024/10/31 リンク

    その他
    titeto
    titeto 闇バイトが~とか騒ぎながら、統計上は刑事事件の発生率が過去最低を更新しているのと同じように、学力低下が~も単にいつの時代も変わらない「最近の若者は…」論の一種としか思えない。

    2024/10/31 リンク

    その他
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn そういえばここ数年ところてん食ってねえな

    2024/10/31 リンク

    その他
    denimn
    denimn アウトプットしないと記憶定着しないからなぁ。

    2024/10/31 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 個人の感覚ではなく統計データを見せてほしい。もし本当にそういう傾向が全国的に見られるなら、国や文部科学省が対策を打つべき大問題だし。

    2024/10/31 リンク

    その他
    quintet245
    quintet245 だから対照群つきで統計とってから言えよ、統計を。「ゆとり教育ガー!」の悲劇、もう忘れたのかおまえら。

    2024/10/31 リンク

    その他
    ghrn
    ghrn 覚えなければならないことがどんどん増えているので、忘れる能力は必要。要点のみ忘れない工夫も必要。

    2024/10/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    子どもの学力低下『ところてん』現象が続々と報告されている話→数年前から小学生で起きていたことが明るみになっている

    🐈‍⬛ビビ🐈‍⬛ @nyankochan80 最近、中学生を教えている塾の先生方が 「教えたことが定着しない」「新しいこ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事