共有
  • 記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    narwhal
    セルフまとめは悪い文明。

    その他
    migurin
    コンプレックス裏返りちんぽが書いてるからな。そりゃそーだろ。⚠️叩いてるわけじゃないよ。

    その他
    neogratche
    恋のライバルはおらんけど主人公の勝ちまくりモテまくりを見てぐぬぬってなる男キャラならごまんといるよ

    その他
    small_tree
    small_tree なろうの傾向を語りたいなら、自分のブックマークか評価をつけた作品一覧は晒してからにしろよ https://mypage.syosetu.com/mypagefavnovelmain/list/userid/1372123/ どちらも読むけど、足の引っ張り合いという点では大差ないぞ

    2024/08/21 リンク

    その他
    Hige2323

    その他
    collectedseptember
    ヒロインが契約魔法で縛った奴隷ばかりみたいな作品はバレて無いようで何より。

    その他
    sirobu
    雑語りするならせめて作品タイトルを群のサンプルとして挙げないとサッパリわからん

    その他
    karaage280
    「脇役のイケメン」は昔から女性人気高いし、出て来なくて残念に思う気持ちはわかる。

    その他
    kei_mi
    たしかに女性向けは同性の親友・同志が出てくるのが多い気がする。(アンメモ・聖女の魔力・外科医はユリエンの方がかわいい) ただ「はめふら」の親友は主人公を性的な意味で狙ってるが。

    その他
    mujisoshina
    そもそもここで言っている男性向け女性向けってなんだろう。論旨からすると男性主人公=男性向け、女性主人公=女性向けという分類なのかな。

    その他
    honeybe
    それってあなたの感想ですよね?(良いこと)

    その他
    Pinballwiz
    恋に破れたライバルは扱いに困るんだよ特に竜騎士。おれはしょうきにもどった!

    その他
    rokasouti
    個人的な印象だけど、時々、凄まじいマッチョイズムが作品に通底していて、特に年齡の幼さとかを考慮することに全く価値を見出していない、『未熟さ=罪』みたいなのが終始一貫するタイプは、女性向けで見かける。

    その他
    jaguarsan
    女性向けなろうのテンプレって自称大して可愛くない女性が、主体性も無く王子ポジに選んでもらうのが王道で、美人のライバルを差し置いて選ばれた事を強調するための当て馬でしょ?より陰湿だと思うけど?

    その他
    TakamoriTarou
    ログホラはバディものだし(ちがいます、八男は登場早々死亡するメインヒロインは男だし(違います 、鍛冶屋ではじめる~は2人のおっさんとの出会いからだし(違、まぁナイツマはメカキチが主人公なので例外としても(tg

    その他
    nomitori
    ただの個人の感想に事実っぽい見出しつけるの他者まとめならよくあるけど、これセルフまとめなのか…強者だな(転生者かな)

    その他
    crimson_diamond
    薬屋のひとりごとも無職転生も読んでいるうちに段々と胸焼けしてきた、どちらもマウントの取り方が違ってどちらもマウントを取る地獄だわ

    その他
    nuara
    男性向けライバルはわかりやすく性格が悪い。女性向けライバルは表ではわからないが、実は性格が悪いパターンが多いような。著者が日頃から、どんな人間を嫌ってるのか反映してる。

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion 【悲報】セルフまとめはやはりks/ギャルゲーがベースになってるならライバルというかお助けキャラというか仲間ポジのはおるやろ多分。というか具体的な作品名でも出してもらわんと観測範囲の違いだけで終わるわ。

    2024/08/21 リンク

    その他
    pptppc2
    女性向けなろうの知識が乏しすぎて、悪役令嬢に転生したから心を入れ替えて振舞ってたら何故か本来のヒロインより男たちに好かれてしまったみたいなタイプしか出てこないんだよな…。このヒロインが強い版があるのか

    その他
    slkby
    主語が小さい

    その他
    ichise
    ichise 最近は幼女主人公が好きなのだが、ヒロインヒーロー関係なくただただ主人公の魅力勝負なのが良い

    2024/08/21 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai 主人公の恋のライバルになってもおかしくないような同性キャラを男性向けなろうで探してもおらんかもな。例外の転スラにもいないと思うが。主人公の冒険上の敵かライバルがその立ち位置にいるんやないか。

    2024/08/21 リンク

    その他
    modoroso
    女性向けは女性向けで家庭板まとめかな? みたいなやつも多かったりして趣味の差を感じるぜ

    その他
    hazardprofile
    女性向けにもそんなのいないが ハーレム批判かわすための義務友人は置いてるけど /同性の友達がいないとそれだけでザマァされる側の女と同一視されてしまう

    その他
    mutinomuti
    バイアスですね(´・_・`)

    その他
    sevenspice
    sevenspice その点ギャルゲーには主人公を理解してくれる同性の友がいることが多いんだ。異性になると攻略対象になる。同性でも男の娘だとこうりゃ(以下略

    2024/08/21 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 女向けの敵女キャラは主役の女より明確に「下」で、主人公はほぼ強者だなあ。そもそも昔の少女漫画の平凡設定だけど作画は可愛くて謎にかモテるヒロインのアンチテーゼが根底にあり…全部じゃないけどね 文字数

    2024/08/21 リンク

    その他
    aminisi
    aminisi バトル漫画で強大な敵や好敵手がいなければ戦闘力が振るえず物足りないように、女性向けにおいては恋のライバルがいないと物足りないと感じるみたいな欲望する力の方向性や発揮する対象の違いみたいな感じなんだろか

    2024/08/21 リンク

    その他
    punkgame
    女って色恋沙汰好きだよな。色恋のいざこざとかあんま興味ないんだわこっちは。そんなことよりバトルしろって感じで

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【悲報】男性向けなろう、女性向けに比べて○○なことが多い

    rui/ルイ @rui29625780 女性向けの作品だとレギュラーキャラやメインキャラに主人公の恋のライバルにな...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む