共有
  • 記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hgaragght
    たしかにww / 自分はサイドゴア履くので、紐でもマジックテープでもない。

    その他
    behuckleberry02
    西洋は靴脱がないからね。かつての草履草鞋下駄を思えば脱ぎ履きの機会が多い日本はマジックテープ靴のほうが合理的と言える。

    その他
    narwhal
    財布もマジックテープにするべき

    その他
    n-yuji
    ジョギングにダンロップのマジックテープ靴履いてるけど、とても快適。

    その他
    spark7
    ブーツの場合はあまりにも紐が面倒なので、サイドゴアかファスナー付きのにしてるので分かる面もある。編み上げは一日中靴を脱がない土足文化向けだな。

    その他
    PikaCycling
    ロードバイクは固定も大事だけど脱ぎやすさも捨てがたいのでシューズは面ファスナー使ってる。紐式のスニーカー型のもあるけど踵がパカパカするから不向き。ダイヤルはメカが壊れることあるので不安だわ。

    その他
    mobanama
    "安全性を考えれば、大人の靴だって踵がLEDで光って然るべきではあるんだよ…"それはどうかしらんw

    その他
    hrmk4
    onのゴム靴紐は便利。普通の靴紐から100均の丸ゴムに替えても割と行ける。

    その他
    totoronoki
    レンタルのボウリングシューズはだいたいマジックテープ

    その他
    otihateten3510
    ツノの大きい動物ってモテるんだけど、「不便なのに生き残ってるのは強いに違いない」って論法らしいんだよね、それと同じじゃね?違うか/結局さ不便なほどオシャレなんだよね

    その他
    wwolf
    初見で舐められないようにやってるだけで、本音ではみんなクロックスで生活したいんよ

    その他
    HeDis
    ガチのランナーなんだけど、マジックテープは微調整が難しいんだよね。マジックテープで事足りてる人は、足の形が恵まれてるか、用途的に微調整の必要がない人じゃないかな。マジックテープについては肯定的です。

    その他
    clapon
    一流ブランドが売り出したら急に流行りそうだね

    その他
    ackey1973
    靴もファッションの一部で、マジックテープは“ダサい”とされているからでは? 大人の世界では、多くの場面でおしゃれは便利に優先する。

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck 日常生活ならスリッポンできる程度の締め具合で良くいちいち締め直す必要はない。マジックテープは汚れるとまともにつかなくなる、手袋噛まれるなど意外と面倒。耐久性もないし補修も大変

    2024/02/14 リンク

    その他
    dragoon-in-the-aqua
    見た目と機能を両立したい。個人的にはお値段通りの高い登山靴や良いスニーカーが最強。もし自分が女用の靴で高い踵にしたいなら、普通のじゃなくてウエッジソールだっけ?あれは頑丈でいいなと思うわ。

    その他
    Baybridge
    ゴルフシューズはシューレスでダイヤル式が割とポピュラー

    その他
    princo_matsuri
    紐はしっかり締めながら遊びがあるのでランやウォーキングに向いてると思うが常にゆるゆるで履くならマジックテープでもよさそう

    その他
    REV
    凄い稀だけど探して買ってる。『面ファースナー』は張り替えが難しそうではある。

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 紐は引っ張って締められるのがメリットかなあと持ってる。 マジックテープは耐久性に問題があって汚れる使い方だと壊れやすい稀ガス。なので紐+サイドファスナー型は合理的だなあと思ったりする。安全靴はこれ

    2024/02/14 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu 細かな締め付けの加減ができるし、不意にほどけたりしづらい。ダイヤル式ワイヤーは切れたら手持ちの細引きで代用できない。少なくとも登山靴ではそう。

    2024/02/14 リンク

    その他
    gnta
    マジックテープは寿命が短すぎる。頻繁に使ってると数か月で接着力が低下してくる

    その他
    oeshi
    oeshi 靴紐結び直さなくてもスポっと履ける靴ばかり履いてるのでマジックテープにする必要がなく、あとは純粋に見た目と履き心地で選んでいる。甲高幅広なので4E以上でないと履けないのが困る。

    2024/02/14 リンク

    その他
    togetter
    トゥギャッたんの靴はマジックテープだよ〜!

    その他
    anonruru
    マジックテープなんてけしからん。靴紐を結ぶことくらいめんどくさがってはいけませんよ。(サイドゴアブーツを履きながら)

    その他
    straychef
    straychef いまは財布もありなんじゃねと思う 靴もそのほうがいいね ベルトというかゴムのかわりに止めるのあってもいいね ただ繰り返しによる劣化を考えると超長期運用できないんだよね 交換式ならベストかも

    2024/02/14 リンク

    その他
    mimomo
    安全靴の靴ひもはほどけると危ないから禁止されてる職場あった。

    その他
    praty559
    マジックテープはだんだん劣化していくからな。紐なら傷んできても交換は簡単だけど。

    その他
    hagakuress
    BOAも便利よな。ゴム系シューレースとかも。

    その他
    colorless4
    colorless4 40代後半だけど、マジックテープの財布使ってるし、スタンスミスのベルクロも履いてます。

    2024/02/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    子供の頃「マジックテープのが便利なのに靴紐をありがたがる大人は遅れている」と思っていたが、大人になった今も反論できなくて困る

    月見ねぎとろ@3Dモデラー/動画・シナリオ屋さん @tukimi_negitoro 子供の頃、マジックテープの方が新し...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む