共有
  • 記事へのコメント171

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    muipla
    muipla バイトの物覚えが悪い事にイラつくのだから、同じような夜間高生にも段々イラついてくるのでは。ただ、当時とは違ってそんな自己に嫌悪は覚えそう。スーパー田山の仕事絶対という憑き物は落ちた。

    2020/09/27 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 人が再チャレンジできるのは悪いことではないが、パワハラを受けてた立場から見たら、どうなんだろうかとも思う。(真実は一つだけじゃねえよ)

    2020/09/10 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko オーナーが酷すぎる

    2020/09/10 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX パワハラ社員がきちんと辞めさせられる職場、とてもいいでは。その後の反省もあるとかやっぱりきちんとパワハラ社員を辞めさせることが大事だと思わされる

    2020/09/09 リンク

    その他
    RCHeLEyl
    RCHeLEyl 燃えるだろうなと思ってたらやっぱりか。

    2020/09/07 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 立場によって人は変わるからな。

    2020/09/07 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 28歳無職うつ病で中卒でも会わないかとLINE送ってくれる幼馴染がいるんだな。恵まれてるな・・・

    2020/09/07 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 許せても許せなくても、両方の気持ちが並置されていても、心の中にこういう人に対するなにがしかの思いを飼っておくことに、意味はあると思う。簡単に許す許せないの結論を出して終わらせない方が良いのかもしれない

    2020/09/07 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 善意の暴走系パワハラまで単純にパワハラとして同じように断罪することの雑さってのを考えさせる話だよね。罪を憎んで人を憎まずの枠からはみ出た大罪かどうかってのは常に判断するべきじゃないかな。

    2020/09/07 リンク

    その他
    iasna
    iasna とりあえずオーナーがひどくないですか

    2020/09/07 リンク

    その他
    paravola
    paravola (酔って重い話をして泣き出した相手に的確なアドバイスを返した同級生がいちばんスゴイけど、非実在か)

    2020/09/07 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 真面目だからこそ鬱になるってのはあるんだろうな。しかし問題は経営者が問題点を適切に指摘できないところに本当の問題点はあると思われるが。見て見ぬ振りも同罪だよ。

    2020/09/07 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin いま高校生を手助けするようになっても、パワハラ時の反省と理由の追求ができてないじゃん。職場のために人の気持ちをないがしろにする性質の理由と根拠を見つめきれてないはず。

    2020/09/07 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku こち亀の昔悪だった系の話の亜種かな。なんだかな。

    2020/09/07 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 漫画のキャラとはいえ、自分の誤りを自覚してしまって鬱病になって、パワハラを反省してやり直しを頑張ってる人に対して石投げるツイートあるの地獄かな? 石投げてる人はどうなれば納得するのかな?

    2020/09/06 リンク

    その他
    hearthewindsing
    hearthewindsing 被害者が許す必要はないけど、被害にあってもないのに外野が責める必要もない。

    2020/09/06 リンク

    その他
    toyoben
    toyoben これはまだ未熟な本人の熱心さが空回りをして起きた事だと思う。上位の人が適切な指導をしていれば防げた。パワハラの被害を受けた人がその人を許せないのは仕方が無いけど、その人の改心の努力は否定しちゃだめ。

    2020/09/06 リンク

    その他
    yorunosuke
    yorunosuke 「悪いのは○○」という犯人捜しの問題ではないと思うの

    2020/09/06 リンク

    その他
    tanukipompoko
    tanukipompoko 許されたいとばかり思って身の振り方を変えたわけではないでしょう。許さないと思う人がいても良い。それでも過去を愧じて贖うことでどうか救われてほしい

    2020/09/06 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 受かりそうなところがよくわからない.本当に誰でも良いような求人が嗅ぎ分けられるということなんだろうか?

    2020/09/06 リンク

    その他
    noritak
    noritak どっちの意見もわかるよ…人の指導ってのは難しい。思い通りにならないものに怒鳴りたくなる気もわかる。対して、良かれと思ってきた事が実は全く良く思われずにいた事を知るのも辛いよな。難しいね。

    2020/09/06 リンク

    その他
    wktk_msum
    wktk_msum 豊田真由子なんかも自分のコンプ解消できずに加害に走ったんだろうか/ただパワハラ被害者に対する謝罪は明言しないまま、今はのうのうとメディア出演してる時点でこの酒井さんと同じに扱っちゃいけないが

    2020/09/06 リンク

    その他
    rinmary
    rinmary 誰もが酒井さんになりうると思う。

    2020/09/06 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose パワハラしてた人が鬱になるって実際どのくらいあるの?

    2020/09/06 リンク

    その他
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo IT受託の会社やってるけど、ちょいちょい学生が大学辞めて仕事に集中したいってくるけど、そんな責任持ちたくないからちゃんと大学はでなさいって言ってるわ。

    2020/09/06 リンク

    その他
    masadasu
    masadasu 経営者が悪いというよりゆとりが無い社会が悪い。全体としては8割くらいにして全力を出さずに余裕を持たせる。余裕があると疲れないので事故も減る。脳にまわすカロリーが残ってるので他人のミスにも注意が向く。

    2020/09/06 リンク

    その他
    schweintan
    schweintan これは暴言が過ぎるけど、後輩が病むともう辛いよ。幸い周囲の客観評価で厳しい指導ではなかったとされたけど、悪かったなとは思い続けるし、もう後輩の指導は二度としたくない。どっちも地獄

    2020/09/06 リンク

    その他
    manotch
    manotch ‘’「いくつからでも、何度でも、ほんの一歩前に踏み出せば、再チャレンジはできる!」を テーマに、定時制高校の青春を描きます。‘’←こういう作品らしい。

    2020/09/06 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 社会の厚生として彼が立ち直り人を扶けられるまで回復することはただただ良い事。倒れたままで慰謝料も払えない。

    2020/09/06 リンク

    その他
    hedgehogx
    hedgehogx 悪人が会心すればもう被害がでないと思えば喜ばしいことと思えないものか。

    2020/09/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【漫画】元パワハラ社員で無職になり鬱病を患った28歳男性が夜間高校に通い始めたお話、に集まる賛否の声「私は許せない」「幸せになって欲しい」

    はいむさん @urabehaimu このお話は2020年、10月17日に発売される単行「高校生を、もう一度」に収録さ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事