共有
  • 記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    oyagee1120
    oyagee1120 https://bunshun.jp/articles/-/13333?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink

    2019/08/09 リンク

    その他
    Nean
    Nean 中公新書も危うい時代なのかぁ。う~ん。

    2019/08/03 リンク

    その他
    kabutomutsu
    kabutomutsu コメント欄

    2019/08/01 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 池内惠twitterより"あの人はSNSはおろか、インターネットも一度も使ったことはないですし、いや、携帯電話も一度も使わず、そしてテレビすら一度も買わずに過ごした人なので"マジかよ化石ってレベルじゃねーぞ…

    2019/07/30 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( 澁澤龍彦とかそういうジャンルの先生だと思ってたし、ウイーン世紀末の本は面白かった。 )

    2019/07/30 リンク

    その他
    Midas
    Midas これは単純に書籍を製作するプロセスそのものが変わっただけの話(かんたんにいうとアナログからデジタルになった。もう池内紀がその主要な著書を記してた20世紀の書籍とこんにちのそれは名前は同じだがべつもの

    2019/07/30 リンク

    その他
    azu_mir
    azu_mir 中公新書って新書界でもかなり信頼できるほうの出版社だと思ってたのでショック大きい。同じ出版社の同じカテゴリーの本としてこれが芝先生の『ホロコースト』とかと本屋さんで隣に並べられたりしたら嫌だな…

    2019/07/30 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous ある意味、父殺し。息子にも切断処理されている。 https://twitter.com/chutoislam/status/1155713154409619456

    2019/07/30 リンク

    その他
    hhasegawa
    hhasegawa 一点のみ擁護すると、『フェルキッシェ・ベオーバハター』は定冠詞つき(弱変化)を想定したのでは。むろん、ならば本来「デア」を加えるべきとはいえ、これだけでは語学力水準で劣化しているとまでは言えないはず。

    2019/07/29 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk こういうだめな本が取り上げられると、面白そうな本も取り上げられる動きは歓迎する

    2019/07/28 リンク

    その他
    georgew
    georgew 中公新書だからといって安心はできない時代になってしまったか… > これショックやわー。

    2019/07/28 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi “中公新書だからといって安心はできない時代になってしまったか…”

    2019/07/28 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 中公文庫は役に立つ方のイメージだったけどやっぱり著者フィルターかけなきゃ駄目か……コストが増える……

    2019/07/28 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 売り上げに貢献せずにトンデモ本の内容をあげつらう方法はないものだろうか?

    2019/07/28 リンク

    その他
    ankoro
    ankoro ヒトラーとナチについて知りたい方は、まずは石田勇治『ヒトラーとナチ・ドイツ』(講談社現代新書、2015年)とリチャード・ベッセル『ナチスの戦争』(中公新書、2015年)をお薦めします。

    2019/07/28 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 校閲とか校正とかって売上に直結しない部署だから人的リソースとして軽視されがちだなと常々思ってる。

    2019/07/28 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 私はこのエントリーをみただけで実際の本を手にしたわけではないが、訂正というよりはむしろ廃刊にしたほうが良いレベルかもしれない。 #中公新書

    2019/07/28 リンク

    その他
    monomoti
    monomoti “中公新書だからといって安心はできない時代”

    2019/07/28 リンク

    その他
    privates
    privates あんたら全員、よく言うわ。Amazon、コメント3件だったぞ。生徒に買わせたくないなら、他にやる事あるんじゃない?

    2019/07/28 リンク

    その他
    osaan
    osaan ひどい本は他にもあるが……それにつけても、未だにシャハトがハイパーインフレを鎮めた、と書いてある本が多いのには閉口する。ヒトラー伝説もそうだが、シャハト伝説もいい加減にして欲しい/中公の読売化

    2019/07/28 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 「ナチスの戦争」面白そう。

    2019/07/28 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm ナチス=悪で切り捨てて平和バンザイとかやってるとこういうの見分けられなくなるんじゃ。

    2019/07/28 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 担当編集者と校閲が仕事をしなかったようだ

    2019/07/28 リンク

    その他
    MIchimura
    MIchimura 中公新書も信頼できなくなるのマジでつらいな…

    2019/07/27 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae たしかに全体としてはまともでもこういう基本的なところでアレだと放り投げたくなる。

    2019/07/27 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 原稿だれか詳しい奴に読ませろよ。いくらでもいるだろ。お小遣いあげて 書評書いてもらうだけ。内容がクソで全く売れなかったらどうすんだよ。

    2019/07/27 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 池内恵先生がリベラルの敵認定されているのでついでに池内紀先生も池内了先生も攻撃されがち

    2019/07/27 リンク

    その他
    inunohibi
    inunohibi ちなみに、自慢になるが、おすすめされている石田勇治「ヒトラーとナチ・ドイツ」は、この記事で参照したこともある。→ http://inunohibi.hatenablog.com/entry/2018/02/28/103048

    2019/07/27 リンク

    その他
    na23
    na23 変なもん出すのやめてくれお金と時間の無駄

    2019/07/27 リンク

    その他
    albertus
    albertus 息子はなんと言ってるのかしら?

    2019/07/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中公新書「ヒトラーの時代」の内容がひどいらしい(7/31追記

    リンク Wikipedia 池内紀 池内 紀(いけうち おさむ、1940年11月25日 - )は、日ドイツ文学者、エッ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事