注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ダテナオト@7/26最新刊発売! @datenaoto2012 例えば楽なポーズを絵で描くとショボくなるんです。何故... ダテナオト@7/26最新刊発売! @datenaoto2012 例えば楽なポーズを絵で描くとショボくなるんです。何故なら記号化する際リアルな情報の大半が捨てられるので全体的に萎縮した印象になるんですね。そこでクリエイターはそれを補うために誇張して表現します。それでやっと普通に立って見えるんです。まぁ騒いでる人達が知らないのも当然な事です。 2018-11-13 09:32:46 ダテナオト@7/26最新刊発売! @datenaoto2012 この画像で左が3D、真ん中がそれをトレースしたもの、右が誇張して描いたもの。3Dの時点では不自然ではなかったのにトレースすると何だか『棒立ち』に見えます。むしろ誇張した右のほうがそれっぽく見えますよね。情報は減ると直線的になる傾向があるのでそれを誇張によって修正しているわけです。 pic.twitter.com/rUxeaFzlD0 2018-11-1
2018/11/19 リンク