共有
  • 記事へのコメント147

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kirin007
    コンビニおにぎりの魅力が何かまで掘り下げてほしい。

    その他
    sawarabi0130
    こういうのを手抜きとか言う輩が早く絶滅しますように。

    その他
    nisisinjuku
    コンビニおにぎりは米をグリセリンでコートしてるので妙にカロリーが高いからお子さんに毎度というのは気をつけた方が。(だから乾燥しない)まぁ。あとお子さんウケしたいなら米に味をつけてしまえばいいと思うの。

    その他
    jou2
    あんま食べない子供で親にひたすら心配されてたけなー

    その他
    localnavi
    無理せずがんばれ親御さん! 要求水準を「とりあえず何か食べてくれ」まで下げないと幼子の食事など給仕できるかと思う。うちの4歳娘も、先週は全部食べたレトルトの離乳食を今日は一口でプイ、とか普通だったし。

    その他
    deep_one
    『何の地雷踏んだかとビビりまくったんだけど「そう考えれば良かったんだ…」って言われて死ぬほどほっとした…』育児漫画にたまにあるパターン。

    その他
    warehouse909
    コンビニのおにぎりが不味くて食べられない私には、もう何がなんだか。。

    その他
    mikiponnsuke
    子供が小さいと買い物すらも面倒。おなじみの既製品を切らさずストックするのも面倒。がっつり中食を利用しても余裕のある食費の確保も必要。だから私は何でも食べてくれたほうが楽、だと思ってた。

    その他
    afternooncurry
    親のご飯よりマクド食べたかった子供なのでなんとなく子供の気持ちが分かる気がするが、それは毎日ご飯ちゃんと作ってることへの裏返しの反応なんだと思うよ。親御さん頑張ってる!時には力抜こう。

    その他
    houyhnhm
    ちゃんと冷ますとか味を付けるとかしたらいいと思う。けどまあ面倒だからなあ。味の素超便利よ。醤油かけるより全然いいし。

    その他
    notr85
    そもそもなんでだろ?お母さんの料理は味が薄すぎるとか?アブラっこさがなさすぎるとか?おにぎりすら食べないってどういうことなんだ…?

    その他
    go_kuma
    食事のバランスは学校給食頼みだよ。

    その他
    kvx
    コンビニとかカップラーメンは当たり前のように好きだけどそれは「楽」なものじゃない気が。普段のご飯でわざわざ買ってこないし取り置きもすぐなるなるし毎日それあげるわけにもいかないしとマジレス。

    その他
    martybear
    コンビニのおにぎりは油入れて炊き込んでるからね。体に悪いものは子供も大人も大好きってこと。

    その他
    sukekyo
    笑いながら「私の旦那とはあまりしないのに他人の男はよくするの」というママさんに「うちもー!

    その他
    ikanosuke
    トマトとブロッコリー(冷凍不可)とシラスしか食べないので、家計が苦しい…

    その他
    suikax
    こういう国だから少子化になるのも当然

    その他
    take1117
    そのおにぎりを作るのにどれだけの企業努力があると思ってるのか。女の手遊び程度のおにぎりが勝つならそれは子供を洗脳してるとしか…

    その他
    sunamandala
    冷蔵食品はなんか気持ち悪くてなー 冷凍食品が好き

    その他
    n_pikarin7
    様々な価値観があっていい。また、押し付けるものではない。

    その他
    yooks
    人には、手を抜きなよと言えるのに、いざ自分のことになるとなかなか手抜きが出来ないんだよなあ。プライドが邪魔してるのかどっかで誰かに褒められたいのか。

    その他
    nanatujima
    女性が好んで見る雑誌やウェブ情報サイト、ブログにSNS。溢れる生活情報を収集して共有するのが行き過ぎて、みんな生きづらくなっている

    その他
    omanchi
    納豆・ふりかけ・釜揚げしらす・インスタント味噌汁・ごはん!!最近は冷凍ハンバーグや冷凍唐揚げも食べるようになりました!私の作ったおかずはほとんど食べません!

    その他
    abababababababa
    毎日ちょっとずつ傷つくことって、笑って言うしかないんだけど、超蓄積されてるから自覚以上にダメージあるんだよね…!■ファミマの「かぁさん食堂」のキャッチコピーの矛盾に動揺したけど、新しい形でありかも?

    その他
    muryan_tap3
    子供は体が小さいしまだ未発達だから、塩分は気を付けないといけない…成長しきった大人とは違うのが、毎日子供に食事を用意する難しさ。とか言いつつまあ適当だけど…

    その他
    kazuhix
    ママの作ったもののうち「あなたのために一生懸命作ってます(感謝しろ)」成分がまぶしてあるのは、添加物認定されて子どもが避けるんだと思うよ。役に立ちたい頼られたいの押しつけはよくない。

    その他
    shinichikudoh
    うま味調味料と油を混ぜてるからでしょ。お菓子みたいなもん。

    その他
    ayumun
    なんか最近のホッテントリの女性ネタがやたらと皆さん思い詰めてらっしゃって、なんか基本的に何でも思い詰める方が普通なのかな?って思い始めた。むり。めんどくさい。

    その他
    enderuku
    周囲の拍手とイケメンが足りないと思ったのは俺だけか

    その他
    mimura-san
    手作りの呪い消えて欲しい!たまにしかしないのに、夕飯を外食やお惣菜で”済ませた”時の罪悪感たるや...。「ごはんはお母さんが毎日手作りするもの」コレ今だと色々間違ってるからな!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【育児】笑いながら「私が作ったものはあまり食べないのにコンビニのおにぎりはよく食べるの」というママさんに「うちもー!楽で助かりますよね!」と返したら涙を流された話 - Togetter

    自分が作ったものではなくコンビニのおにぎりはよくべるという子供をもつお母さん…ある一言でずいぶん...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む