共有
  • 記事へのコメント151

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    miyatakesan
    「宿題で困ってることない?」を試そうと思う。「助けてもらえる」という期待値のバランスが難しいけど。

    その他
    quick_past
    先延ばし癖があって、でもやんなきゃいけないんだっていう鬱陶しさと戦いながら、じわじわモチベが出てくるの待つタイプなんだけど、そこに課題の存在を眼前に突きつけられると息が詰まる>「宿題やった?」

    その他
    umiusi45
    「あとで読む」タグを付けた人に「ほんとうに後で読むの?!」と問うリアクタンス

    その他
    dubdisco1966
    西田敏行「いまやろうと思ってたのに、言うんだもんなぁ~」

    その他
    adsty
    心理的リアクタンスについて言い方や伝え方が重要になる。

    その他
    koogawa
    「Techブログ書いたの?」って聞かれると書く気をなくす

    その他
    baumi
    交流分析のACだったら宿題やったの?でもいいのかもしれない。言葉をその子の特性によって使い分けて上げられたら行動いくらでも変わりそう

    その他
    shimomurayoshiko
    言い方オンリーではない気もするが(「どうせ」が透けて見えたらどっちにしろ同じ)

    その他
    joint1
    これこれ。言い方、言い回しって、上手い人を見ると感心するね。それで昔は、やる気なくすので言い方変えてくれんかなと思いながら、毎度同じ反応を返してたけど分かってもらえず。只、子供ながら大人気なかったね。

    その他
    teruyastar
    “やったの?→やったかやってないかの二択。 順調?→どんな答え方も可” いいね。さらに「最初だけ一緒にやろうか」と言って起動にのるまで付き合えるとより推進力増す。

    その他
    hoihoitea
    せやな。

    その他
    tettekete37564
    これは仕事上のコミュニケーションと同じで、相手が自分は信用されている、と思える言葉でコミュしましょうという話。「宿題順調」がダメだったからダメって話ではない。ただコンビニトイレの綺麗に使ってはムカつく

    その他
    kimmax2
    ほおー。

    その他
    FTTH
    宿題「やったか!?」 ぼく「宿題がしゃべった……」

    その他
    bigburn
    言葉で変わる子供なら言われる前に変わってないか

    その他
    ha8i1i8ah
    夏休みの宿題は、とにかくギリギリにならないとやらなかったな。

    その他
    fb001870
    嫌味な感じして嫌だ

    その他
    yutaka_maruoka
    心理的リアクタンス…そんな言葉があったのか。社会学と心理学は学びたい。英語のあとで…

    その他
    arajin
    “「宿題順調?」って聴くと、やっていないときはやべっ!って顔してすぐに取り掛かるし、やってあるときは、ドヤ顔してくる。”「心理的リアクタンス」

    その他
    azusanakao081
    できる!(素振り できる!(素振り できる!(素振り できる!(素振り

    その他
    shinichikudoh
    宿題を忘れたことはないけど立派な大人にはなってないよ。人生そんなもん。

    その他
    ral_deflespy
    進捗ダメです

    その他
    qtamaki
    進捗どうですか?

    その他
    kaz_the_scum
    OblivionのAre you an efffctive team?みたいだ。否定を想定していない。

    その他
    aknkfj
    「今やろうと思ったのに」に対して「気があうね!」と答えてみたら宿題始めてくれた。

    その他
    mizuumi17
    子どもだって疲れてる。タスクが重くては体も脳も休めないよ。滅びよ宿題

    その他
    tenkinkoguma
    やさしくしてくれたらやる!

    その他
    sisya
    実際、子供の頃を思い返すと「宿題やらなきゃ」とぼんやり思っている時間は結構長くて、そのもやもやした時間のタイミングすべてが「今やろうとしていたところ」なので、あながち嘘でもないと気づく。

    その他
    udongerge
    あきらかにやってないのにドヤ顔の子供だって勿論居る。本当にやらなきゃどうなるか確かめられるのは小学生のうちだけという考えもある。

    その他
    Dragoonriders
    ニャオス。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「宿題やったの?」と聞くと「今やろうと思ってたのにやる気失くす」など言われるけど、言葉を変えると行動も変わるというお話

    sakurako @sakurako_iroha 「宿題やったの!?」 「今やろうと思ったのに、言われるとやる気失くす!」...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む