共有
  • 記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    alloreverything
    サンプリングだから!サンプリングだから!!

    その他
    oops_design
    記録ブクマ。これが法的にまかり通るならビジネスとして美味しすぎる。

    その他
    popolonlon3965
    コピペライティングってまだ活動してたのか。ってか本が売れてて苦笑(^_^;) こりゃ味しめてますます調子乗りそうだね。

    その他
    Fushihara
    著作権法的にキャッチコピーは保護対象でないという判例+アカウントが炎上したら自分からアカウントを削除して期限ギリギリでアカウント復活させればノーリスクで回避できる仕組み+強いメンタル=ボロ儲け

    その他
    bigburn
    版元への通報の仕方が間違ってる、前科があろうが本には関係ないよ。「この箇所にひょう窃があります」と言わないとねえ

    その他
    cl-gaku
    インターネットのモラルに対する世間の認識なんてこんなもん

    その他
    gyampy
    サイコパス案件か

    その他
    sorena
    出版は問題ない気がするが懲りずにパクツイしてるところが気に食わないので死んでほしいという思い

    その他
    tatsuya0617
    アカウント名にアニメのセリフをパクってるやつが他人のパクリに義憤に駆られるイカレた世界

    その他
    zakochan
    パクリを許せば行き着く先はネタのロンダリング。素晴らしいネタの考案者がバカを見る将来、似たネタが大量に氾濫する将来を許していいの?

    その他
    japonium
    パリ炎上

    その他
    nakakzs
    あのアカウントと同一だったのがどこで分かったのかとかそういうのを含めて要検証事案。なんか検証サイトとか出来そうだけど。|で、今見たらAmazon評価大荒れになっとる。

    その他
    chab_day
    (この人をRTするかしないかが、判断基準になってる)

    その他
    zeromoon0
    パクリ炎上って言葉に納得が行かない。ネットチンピラとかネットヤクザとかそういうのでしょ。

    その他
    northlight
    出版業界って言うのはその程度の場所

    その他
    tecepe
    炎上で名前を売って本を出すやり方現代でほんと有効なんだろうな。それにしても新規Twitterアカウントつくると最初にフォローすれば?のアカウントにcopy_writing出てくるし早く死んで欲しい。

    その他
    alivekanade
    実際こうやって話題になってるんだし出版社の勝ち。気に入らないなら買わなきゃいいだけの話。

    その他
    habitas
    片岡Kの方が悪質じゃね?

    その他
    hase0831
    Twitterでパクられていい印象ないけど、それと出版は別問題だし、でも過去にそういうことやってきた経緯があるならあとは編集さんとか出版社の責任なんじゃないかなと思った

    その他
    mk16
    >日本最大級のエンタメ系総合企業のくせに商売の下手さ加減には定評のある(今までいくつの金の卵を素人目にもまずいだろってかたちで腐らせてきたのやら)KADOKAWAだもの…

    その他
    vaginally
    オッ

    その他
    makou
    誠意とは何だね。みたいな。

    その他
    iuhya
    頑張れば身元割れるんじゃないか?

    その他
    sisya
    あちこちから適当にコピーしているから、出典元がわからなくなっているのだろう。コピーライトでなく、著作物から剽窃している事例を抜き出して著作元に働きかければ何か動きがありそうだが。

    その他
    bokmal
    本屋に言っても意味はないとは思うが、まあそういう本屋が紙の本は〜棚作りが〜知のセレクトショップ〜云々言っても半笑いで聞き流すかな。

    その他
    tail_furry
    あとで読む

    その他
    mini_big_foo
    怒られても馬鹿にされても儲かりゃいいって開き直れる感じが素敵

    その他
    TequilaBancho
    岩手日報の震災広告のパクリとか…角川出版さん…

    その他
    sny22015
    いつもパクられるでもそれは今日(に限った話)ではない

    その他
    ardarim
    内容がパクリか引用かは知らないけど、結局他人のふんどしでしか商売できないのか、って印象

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    パクリ炎上者Copy__writing( No_001_Bxtxh #Fさん)懲りずに出版す #いつか別れるでもそれは今日ではない

    紀伊國屋書店 新宿店 @KinoShinjuku 【2階文学】『いつか別れる。でもそれは今日ではない』がようや...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む