共有
  • 記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    bogus-simotukare
    遅くとも小泉政権の私的諮問機関が「女帝容認答申」出した時点でモロバレだった話。悠仁君が生まれたことを契機にウヨ連中が「女帝などいらない」と騒ぎ安倍も同調したことで小泉が皇室典範改正をやる気を失ったが

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 男子天皇なる「伝統」を守るために竹田のどら息子をもどすよりよっぽどかまし

    2019/03/30 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    enemyoffreedom
    某旧皇族らが深慮遠謀で皇統男系論を巷に広めまくっていたのはさすがに賢いねとは思う。継体天皇の時代頃にあったのかもしれない皇統乗っ取り劇が現代に再現されるのかな(まぁ古代は皇統が1つでなかった説もあるが)

    その他
    ite
    女性天皇は昔から存在するが、女系天皇は文化の破壊。中共や米国がどんなに努力しても伝統文化は作れない。まるで同じことのように報道するのが共同通信らしい手口だよな。

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 男系じゃなきゃイヤだと言ってる奴もどうせケツに火が着けば認めざるをえない。皇室を廃止するつもりなら別だけど

    2019/03/29 リンク

    その他
    Cru
    まあ男系女性天皇が考えられないのは多分価値観を共有する公家がいないからで。

    その他
    tokorozawasawako
    tokorozawasawako 天皇の地位は国民の総意に基づくものなのに極秘とは

    2019/03/29 リンク

    その他
    jt_noSke
    検討してんのー?

    その他
    torikin
    torikin 女性天皇はかつて存在するが女系天皇は未だかつて存在しない。女系天皇を認めるとは即ち王朝の交代なので、それを容認するということは誠に畏れ多い。タイトルにも女性ではなく女系と明記すべきでは。

    2019/03/29 リンク

    その他
    usi4444
    保守派が現実的というのは作られたイメージで、悠仁親王が皇族独りぼっちになる危険なんてこれっぽっちも考えておらんのだ。

    その他
    elpibe
    前々からリークはあったけど、このタイミングで明らかにした意味は何だろう?

    その他
    kinpira0gobou
    悠仁さまの妃になる人は、めっちゃ男の子産みまくらないといけなくて大変っすねという感想しかない。

    その他
    junjun777
    ん?なんでこんなニュースが今頃?あれ、この動きがあったのは既知じゃなかったっけ?

    その他
    sawasho
    sawasho 日本の皇室が男系であることは「女性差別」でも何でもなく、女性も天皇の座に就ける。ただし、女性天皇の配偶者の子供は就けない。

    2019/03/28 リンク

    その他
    hwapyung
    hwapyung とりあえず最低限女性天皇と女系天皇の区別もつかないのは論外だが、天皇制を嫌ってそうな方々ほど何故か女系押しが多いのはそういうことなんだろう

    2019/03/28 リンク

    その他
    hankyu_taiga
    悠仁親王殿下がお生まれになったことでこの案は凍結になったけどなぁー😅

    その他
    akakiTysqe
    akakiTysqe https://twitter.com/yoniumuhibi/status/1111193119540690945典範改正の邪魔をしたのは安倍晋三と日本会議。本当に許せない。皇室を不幸にする右翼。女系女性天皇の制度化のために懸命に尽力したのが両陛下だった。

    2019/03/28 リンク

    その他
    call_me_nots
    “小泉純一郎首相が設置した有識者会議の結論(05年)を受け、小泉氏は典範改正に乗り出そうとしたが、秋篠宮家に06年、長男悠仁さまが生まれ断念”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    政府、女性天皇04年に容認方針 97年から極秘検討 | 共同通信

    政府が1997~2004年、皇位継承資格者を女性皇族に拡大できるかどうか極秘の検討会を開いていたことが分...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む