共有
  • 記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    youarai
    youarai 「「試行錯誤のやり方」こそが科学のコア」

    2007/03/26 リンク

    その他
    randompole
    randompole ニセ科学に対抗するためにどこまで「あえて」権威的になるのかが難しいところ。

    2007/03/24 リンク

    その他
    PineTree
    PineTree 「試行錯誤という科学のコア」をつかんでいない人間が「理科教育」に奔走している。実験教室といえど、答えは決まってれば「権威」と同じだ。

    2007/03/18 リンク

    その他
    mind
    mind ――試行錯誤の定番的な型と、型破りの型創り。

    2007/03/17 リンク

    その他
    lets_skeptic
    lets_skeptic まさにその通り。これが理解されていないのが悲しいところ。「科学教育」が科学技術教育ではいけない。

    2007/03/16 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon  同意。アホ臭い知識を詰め込むより、科学的思考法を鍛えるべき。そして、それは、自然科学のみではなく、社会科学でも本来は成り立つこと。せめて、あるあるの実験が捏造以前に無意味であることを見抜ける程度に。

    2007/03/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    赤の女王とお茶を 理科教育より科学教育を

    トンデモの空白をどううめるか 基的には、トンデモさんに対して我々ができるサポートは、この試行錯誤...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事