注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
元ネタ、というかフォーマットを借りました。文系の方向けに。 プログラミングテクニックのまとめ - プ... 元ネタ、というかフォーマットを借りました。文系の方向けに。 プログラミングテクニックのまとめ - プログラミング日記 http://d.hatena.ne.jp/morchin/20080922#p1 とりあえず思いついたもののまとめ。 クライアント向け提案書、社内向け企画書に関わらず有効なものを。 まずは、ベーシックなものから。 議論のスコープ(論点)をなるべく狭くしろ 最小単位なら、1ページ1メッセージ原則。資料全体なら、1提案1ゴール原則。他は利害関係の異なるプレイヤーを同時に口説こうとするな(提案フェーズを分けろ)とか、押し付けをせずに顧客からヒアリングしたニーズを第一に意識せよなど。とにかくスコープは重要かつ意外と奥が深い。スコープに関係するポイントは、経営面でのメリットだけに終始して話を決裁者に通す担当者のメリットを忘れると前に進めない、まず多少不恰好でも与件定義(オリエンテー
2008/10/25 リンク