共有
  • 記事へのコメント149

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    k-takahashi
    k-takahashi "無添加とか手作りという言葉に惑わされていませんか? 小さなお店のほうが高品質、良心的、などと思い込んでいませんか?" "食品衛生管理のレベルから言えば、概して大企業が上です"

    2023/11/20 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 滅菌済みの工場品か。プロってレベルじゃない。

    2023/11/20 リンク

    その他
    diet55
    diet55 松永和紀先生が「本当のプロなら可能」と書いているのでびっくりしたら、オチは「HACCP準拠の工場」。素人には無理!「マフィンは焼いて粗熱が取れたらパッケージに脱酸素剤と共に入れて密封(略)翌日売り切ります」

    2023/11/20 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「添加物や砂糖を減らせば食品は安全になるというのは幻想だ。手作り・自然派で食品を売り出すには、原材料に対する豊富な知識や調理場での入念な衛生管理、職人としての高度な技術と経験が求められる」

    2023/11/19 リンク

    その他
    Sakana_Sakana
    Sakana_Sakana そういえば無添を標榜するくら寿司は未だ無添なのだろうか、slap訴訟までして無添を守っていたが。

    2023/11/19 リンク

    その他
    roller_skate
    roller_skate 竹谷さんの「信頼できる専門家」感がすごい / 調べてみたら北大を出たあと山崎パンで働いてた方なのね

    2023/11/19 リンク

    その他
    a2c-ceres
    a2c-ceres 内容は真っ当っぽいのにタイトルが嘘っぽい。結局同一レシピならプロでも難しいって話。

    2023/11/19 リンク

    その他
    Daniel_Yang
    Daniel_Yang 学びの多い記事だった。「あこがれのライフスタイル」を実現したお菓子屋さんの末路。買う側の注意点も記されていて、役に立ちました。

    2023/11/19 リンク

    その他
    rohizuya
    rohizuya お菓子作りが得意な素人が失敗する原因は、コスト無視と衛生管理に無知なこと。

    2023/11/19 リンク

    その他
    kalcan
    kalcan 賞味期限と消費期限間違えないでください。このケースは消費期限です。

    2023/11/19 リンク

    その他
    rhyaosh
    rhyaosh 手作りを評価する風潮は本当に疑問で、時々コンビニとかで「手作り/店内加工」を売りにしているものがあるが、心配なので買わない。

    2023/11/19 リンク

    その他
    ll1a9o3ll
    ll1a9o3ll プロの評価が切れ味鋭すぎてオーバーキル気味に感じるけど、周知するためには仕方ないんやろうね。具材や菌について勉強になったし。市販の商品の具が少ないつまらない理由がわかった

    2023/11/19 リンク

    その他
    advancive61
    advancive61 焼き菓子が買いにくくなる。業界全体が気を引き締めるきっかけにはなったかもしれないが、ちゃんとやってる店からしたらいい迷惑ですよね...

    2023/11/19 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 安心の松永さんの記事

    2023/11/19 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky こんな無名の店の学園祭レベルの菓子を買う方もどうかしていると思う。

    2023/11/19 リンク

    その他
    LM-7
    LM-7 素人が危険性を認識せずに作って売った。砂糖や添加物を盲信により忌避するのは、無農薬や有機栽培を盲信するのと同じメンタリティ。親和性高い。

    2023/11/19 リンク

    その他
    gui1
    gui1 山パンを叩いてる人は反省して(´・ω・`)

    2023/11/19 リンク

    その他
    birds9328
    birds9328 イングリッシュマフィンは好きです

    2023/11/19 リンク

    その他
    AQMS
    AQMS タイトルだけがダメ。タイトルで見たくなったら中を見ないこと。中身は至極真っ当だがタイトルで受けた印象への答えはない

    2023/11/19 リンク

    その他
    lisagasu
    lisagasu 工場の大量生産品より手作りの一点物に価値を見出す人が集まるのがデザフェスだから件のマフィンも作り手のキャパを超える需要があったのかも プロとアマチュアの境界が曖昧になることで起きる問題の1つなのかな

    2023/11/19 リンク

    その他
    suika-greenred
    suika-greenred “「シンプルなマフィンを作る場合、普通に砂糖を配合すれば、保存料や日持ち向上剤を用いずとも室温で1週間ぐらいは軽く日持ちし、おいしく食べられるものを作れますよ」”

    2023/11/19 リンク

    その他
    kawabata100
    kawabata100 プロでも試行錯誤する難しいマフィンだった>店主はプロではなかったってこと?

    2023/11/19 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 良記事。作る方も買う方も情弱だと 成熟した市場にはならないということだ。

    2023/11/19 リンク

    その他
    omioni
    omioni 記事中にもあるが脱酸素剤とか包装もかなりね・・・ https://www.mgc.co.jp/products/sc/ageless/effect/

    2023/11/19 リンク

    その他
    kobito19
    kobito19 そもそも普通のパン屋・洋菓子屋で売ってる商品は当日中に食えと店員に説明されるだろ

    2023/11/19 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour 最近知った、個人によるハンドメイド品販売サイトがふとよぎった。趣味の延長、"映え"たい欲求が先行して予防策・知識が置き去りにされるケースは今後も起こるのだろう。|低温調理チャーシューとかも正直心配。

    2023/11/19 リンク

    その他
    estragon
    estragon タイトルが下品で読んでなかったんだけど、松永さんの記事なのね。内容は流石の内容と思う

    2023/11/19 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 安全のリアリズムを考えずに無添加などをファッションとして使う作り手は本当に勘弁して欲しい

    2023/11/19 リンク

    その他
    charun
    charun いい記事!お菓子なんか、めったに糸ひかない!無添加潰し。どんどん無添加無農薬応援しよう

    2023/11/19 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter なるほど。そもそも難易度が高いものと知らずに杜撰な管理で作っていたのか。せめて温度管理と消費期限のテストくらいはやっておくべきだよ。

    2023/11/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    本当のプロなら「賞味期限1週間」は可能…「無添加の手作りマフィン」が食中毒を引き起こした"3つの問題" そもそも「具材ごろごろ」は製造・保存が難しい

    無添加をうたった手作りマフィンをべた人の健康被害が報告されている。科学ジャーナリストの松永和紀...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事