共有
  • 記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yarimoku
    yarimoku 政治力を高めていこうと決意を新たにした

    2024/07/17 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “あと、インターネットだけで勉強できるのは、だいたいここまで。「勉強はネットでできるから本いらない」って言ってる人は、これ以降の勉強してない”

    2024/07/16 リンク

    その他
    acaca
    acaca “手法は必ず想定組織・開発対象があり、そして必ず自分たちとはズレています。”

    2014/05/16 リンク

    その他
    yasuken1990
    yasuken1990 睡眠法実践してみたら本当だった。

    2014/03/31 リンク

    その他
    haishi
    haishi 用語は形式的なものではなく感覚的なものであることをお断りしておきます。

    2014/03/18 リンク

    その他
    mk18
    mk18 “コンピュータサイエンス”の知識を習得して行きたいですね、

    2014/03/15 リンク

    その他
    enk_enk
    enk_enk 短いけれど的を射ている気がする、そして最後の一文毒だなあ……。

    2014/03/15 リンク

    その他
    tototti
    tototti そうかもしれない...『開発手法にハマることは、開発者が人生において一度はかかるハシカのようなものです。』

    2014/03/15 リンク

    その他
    mikeda
    mikeda 割り切った考え方が自分の感覚と近い。使わない/生産性に寄与しない(可能性が高い)技術の勉強は趣味の領域。いらんこと勉強するならマンガ読んでたいのでこういうことちゃんと考えよう

    2014/03/15 リンク

    その他
    tmatsuu
    tmatsuu とても良い。インフラにも応用できるかな。

    2014/03/15 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment 体力のせいにして投げたらだめですか

    2014/03/15 リンク

    その他
    hatyone
    hatyone 政治力を吹っ飛ばす程度の力欲しいですねー

    2014/03/15 リンク

    その他
    poppun1940
    poppun1940 用語は形式的なものではなく感覚的なものであることをお断りしておきます。 言語・フレームワーク・プラットフォームまず最初に触れるものでとっつきやすい。何か使えないことには話になりません。多くの人が、勉強

    2014/03/15 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta “でも、ズバ抜けた技術力があれば、政治力とかふっとぶので、気にしなくていいと思います。”ダウト。

    2014/03/14 リンク

    その他
    maru624
    maru624 実際に働けじゃなくて本買えなんだ

    2014/03/14 リンク

    その他
    majidaru
    majidaru きしださんはかっこいいなあ/まあ私は凡人なのでゆっくりやります。

    2014/03/14 リンク

    その他
    hatoric
    hatoric エンジニアの多くは目の前の業務だけで精一杯だと思うけど、特に経験が少ない技術者にとってスキル習得に向けて全体像を把握することは有益だと思う。

    2014/03/14 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman 営業やってたら商品知識よりも架電テクニックよりも心理学に目がいくようなモンなんですかね

    2014/03/14 リンク

    その他
    fan-tail
    fan-tail だいたいこの流れを踏んで脱走したわ…

    2014/03/14 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 汎用性を考えると最強は数学と英語ですかね、結局。

    2014/03/14 リンク

    その他
    ikosin
    ikosin “それでも、何かひとつは深いところまでちゃんと勉強しましょう。そのプロダクトが廃れても、「ひとつのプロダクトをとことん勉強した」ということそのものが力になります。”

    2014/03/14 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa “何かひとつは深いところまでちゃんと勉強しましょう。そのプロダクトが廃れても、「ひとつのプロダクトをとことん勉強した」ということそのものが力になります”

    2014/03/14 リンク

    その他
    ftype
    ftype すいません本読めない体質で30年間ぐらい生きてきて1冊も完全読破したことがないんですがもう駄目でしょうか

    2014/03/14 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo 「睡眠法だととらえるのがいいですね。横になって目を通してたらすぐ寝れる。」このアドバイス最高だ。

    2014/03/14 リンク

    その他
    ATKINZ117
    ATKINZ117 参考になった。 コンピューターサイエンスは睡眠法笑

    2014/03/14 リンク

    その他
    satohu20xx
    satohu20xx いいですねー。一連のエントリーも含めて技術者が読むと幸せになれそう

    2014/03/14 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar “手法やツールは、ソフトウェア工学の概念を勉強するための道具として、ひとつの事例として勉強するほうがいいです。”

    2014/03/14 リンク

    その他
    kana321
    kana321 パソコン遠隔操作事件 片山祐輔被告単独インタビュー 「検察の主張は矛盾だらけなのです」

    2014/03/14 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas 結局アルゴリズムが一番好きだわ。そこから入ったし

    2014/03/14 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 まず生産性ってのが何を指しているのか書いてみよう。

    2014/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プログラムの生産性を高めるためになにを勉強するか - きしだのHatena

    用語は形式的なものではなく感覚的なものであることをお断りしておきます。 言語・フレームワーク・プラ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事