共有
  • 記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    takeishi
    takeishi 紙が値上がってるから

    2023/04/09 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru 亀戸の書店で中央文庫のフェアやっててラインナップが良すぎたのでフロイスの本とか2000円くらい買ってしまった。来月から次の資格の勉強が米時間で夜の11時とかから始まるので今月中に読まんといかん。

    2023/04/09 リンク

    その他
    nyankosenpai
    nyankosenpai 再販性維持してクズでも出版すれば金になる状況から、それでも値上げしないとやっていけないくらい物価そのものが上がっている。加えて去年からの紙の価格アップが追い打ち

    2023/04/09 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun 電子本が値上がりする意味が分からないというのは本が紙だけでできているとでも思ってるのかね。物価が上がるってことは本を作る工程全部が上がるんだよ。

    2023/04/08 リンク

    その他
    georgew
    georgew IT関連等の専門書価格が洋書並みになってきたのは隔世の感がある。

    2023/04/08 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu 電子本を書く著者の生活費も上がってると普通思いつくと思う

    2023/04/08 リンク

    その他
    jitensha710
    jitensha710 11年連続なのか

    2023/04/08 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke (´・ω・`)シンカンボーン

    2023/04/08 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 再販制度が時代遅れよね

    2023/04/08 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 人件費の高騰も要因だと思うよ。非正規の賃金は年々上がってるからね https://jbrc.recruit.co.jp/data/data20230314_2625.html https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r05/2301p/xls/2301t07p.xlsx

    2023/04/08 リンク

    その他
    hryord
    hryord AWSのサーバー費用はドル建て請求なので円安で値上がってる

    2023/04/08 リンク

    その他
    mame_3
    mame_3 紙の本の不振分を電子書籍に上乗せして過剰に電子書籍を高額にするのは勘弁という気持ちが半分、紙の本が不振なことによる技術や文化(製紙、印刷、製本、装丁etc)の衰退は寂しいなという気持ちが半分

    2023/04/08 リンク

    その他
    ikurii
    ikurii "特に近年は資源やエネルギーの価格が高騰し、製紙に加え印刷、輸送のコストが膨らんでいることが大きな要因だ。" こういう理由なら電子書籍を値上げする理由はないと思うが、一緒に値上がりしてないか?

    2023/04/08 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 紙の本は値上げ待ったなしだよなあ。みんなの給料もそれを超えて上がって「新刊2千円? なにも問題なし!」となりますように(本って、作る側としては安いと思うが、買う側としては高いと思うの)。

    2023/04/08 リンク

    その他
    hara_boon
    hara_boon 物理本が値上がりするのはわかるんだけど、電子本がそれで値上がりするとかは意味がわからんよな。本の材料費がかさめばデータ代も上がるってか?

    2023/04/08 リンク

    その他
    ezmi4
    ezmi4 紙の本好きの肩身が狭いブコメ欄だ〜 ぼくは電子書籍で買い結局紙で買い直すアホの金の使い方をします

    2023/04/08 リンク

    その他
    akagiharu
    akagiharu 電子書籍もとうぜん値上げだよ。勘弁してよ

    2023/04/08 リンク

    その他
    ustam
    ustam なんとなくノスタルジーで紙の書籍を称賛する人らの知性を疑うわ。本を読んでも必ずしも知性は身につかないという証左ではなかろうか。…なんて、匿名じゃないと怖くて言えない。

    2023/04/08 リンク

    その他
    u4cniics
    u4cniics 売れない本を大量に破棄しておいてSDGsとか笑える。本を神聖視する人もいるけど9割位の本はエンタメだし電子で十分なんだよなあ……

    2023/04/08 リンク

    その他
    kizimuna06
    kizimuna06 これって電子の本は据え置きなのかな?

    2023/04/08 リンク

    その他
    maturi
    maturi やったぞ アベノミクス

    2023/04/08 リンク

    その他
    wxitizi
    wxitizi "資源やエネルギーの価格上昇だけが要因ではないようだ。インターネットを使った娯楽の普及などで販売部数の落ち込みが止まらず、出版社が少ない部数でも利益を確保するため、値上げを続けてきた"

    2023/04/08 リンク

    その他
    iwasi8107
    iwasi8107 "出版科学研究所(東京)によると、21年の上昇率は2.8%に達し、25年ぶりの大きさだった。その後もロシアによるウクライナ侵攻や為替市場の円安進行で、コストは高騰を続けた。"

    2023/04/08 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 ラノベ1500円はさすがに高すぎね?と思ってしまう

    2023/04/08 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 紙である理由に乏しい 再販制度をぶっ壊して省資源化を進めないとね

    2023/04/08 リンク

    その他
    katamachi
    katamachi 新刊書籍の税抜価格は2022年で平均1268円「上昇は11年連続で、この間に計159円高くなった」資源価格高騰による製紙、印刷、輸送のコスト増が要因。販売部数が落ち込み、少部数で利益を確保するため値上げを続けた側面も

    2023/04/08 リンク

    その他
    Nean
    Nean “新刊書籍の税抜き本体価格の平均は、2022年に前年比2.2%上昇し1268円となった。上昇は11年連続で、この間に計159円高くなった。”

    2023/04/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    物価高、新刊本も値上がり加速 11年連続上昇、計159円高く | 共同通信

    物価高が進む中、の値上がりが加速してきた。新刊書籍の税抜き体価格の平均は、2022年に前年比2.2%...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事