注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ひところ前から「丁寧に暮らす」などといったフレーズが世間に広がっている。 もともと、オーガニックな... ひところ前から「丁寧に暮らす」などといったフレーズが世間に広がっている。 もともと、オーガニックなどを愛する女性向けのメディアでしばしば使われていたが、最近では男性でも「丁寧な暮らし」を標榜する人が増えつつある。「サードウェーブ男子」と一部で呼ばれている層がそれだ。 なぜ彼らは、都会にいながらにして、ナチュラルでオーガニックな「丁寧な暮らし」を求めてしまうのか。コラムニストの石原壮一郎は、彼らの心理についてこう分析する。 「サードウェーブ男子たちが言う『丁寧な暮らし』というのは、あくまで『こんなライフスタイルを送っている自分は、かっこいいだろう』と周囲に誇示するための道具だと思うんです。だって、ただ丁寧に暮らしたいだけだったら、ニューバランスもブルーボトルも、必要ないはず。でも、彼らは周囲に自分を良く見せたいからこそ、わかりやすい流行のブランドやお店などのキーワードを持ちだすのだと思います
2015/10/06 リンク