共有
  • 記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    arvante
    arvante 覚悟が足りない。

    2022/03/20 リンク

    その他
    dfvuikl
    dfvuikl ロシアへの制裁でいま一番困っているのは、ロシア産の水産物を日本産と偽装していた業者だと聞きました…

    2022/03/20 リンク

    その他
    tackman
    tackman ズコー いやまあ地域としてはこっちの方が大事なのはそうだろうけど

    2022/03/20 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 重症化の少ないo株下でも「まん防」で飲食店を潰したけど、露とは「地域経済」を理由にしたか。聴く耳朶が「老人」「党支援」の方向性が顕著だな。円安や経済対策に興味がないみたいだし。最悪だ、あと4年か。

    2022/03/20 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 世界にたくさんある例外や異論を見ないふりしてロシア制裁絶対正義みたいな空気になってるのには戦慄する。それはそうと、取引する場合、現金でやる事になるのかね?ドル札積むわけ?

    2022/03/20 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 政府が損害をたてかえるにはちょっと額が大きすぎか。でも代金のやりとりはどうする気だろ。

    2022/03/19 リンク

    その他
    hearthewindsing
    hearthewindsing アメリカは天然資源を自前で調達できるから強気になれるだけで、欧州同様に日本もそれぞれの事情で動けばいい。

    2022/03/19 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke ゼレンスキーの演説が楽しみだ。自民お家芸のへっぴり外交に喝を入れて欲しい。

    2022/03/19 リンク

    その他
    roja123
    roja123 コロナ対策であんだけ飲食店苦しめといて、今更配慮とか。どうせ旅行業界みたいになんか貰ってんじゃないの。

    2022/03/19 リンク

    その他
    privates
    privates 止めたら夜のBSの番組に穴が空くからな〜。

    2022/03/19 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata ほんならいっそありったけのカニとウニを買い占めて欲しい

    2022/03/19 リンク

    その他
    saiyu99sp
    saiyu99sp 業態変更、税金による補填、はたまた我慢とか簡単に言うコメ結構あるけど、どれだけの規模が悪影響を受けるか数字を知ってる人いるの?柔軟に事業を変更できると考えるアイデアがあるの?

    2022/03/19 リンク

    その他
    tomono-blog
    tomono-blog 水産品くらい我慢しろよ。ただでさえ国内は乱獲してんだから。

    2022/03/19 リンク

    その他
    btoy
    btoy 逆にロシアに水産物の輸出禁止ちらつかされそうね。小物臭がキツイけどそれが現実ってことなのかな。日本はロシアに勝てないという現実。

    2022/03/19 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan ウクライナ侵略して食うカニはうまいのか?ロシアに金をやるってことは、ウクライナ侵略に加担してることになる。水産物産を扱ってる会社員とかは怖くないのだろうか。自らの手で何の罪もない人を殺すのが。

    2022/03/19 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 海産物は日本人の要だもんなーってこと。

    2022/03/19 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit ガスの脱ロシア依存を打ち出した欧州と比較してみようか

    2022/03/19 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 産地偽装を見抜く絶好の機会だというのにあらゆる敵に塩を送る行為。

    2022/03/19 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 ダサい日和。遠い国の人命より票田の方が大事だよね。自民党だもの。

    2022/03/19 リンク

    その他
    TriQ
    TriQ トップブコメに税金の使い方考えて欲しいってあるけどそれが本当に正しい使い方か…?他にいくらでもあると思うんだけど、、、もちろん5000円は論外だけど

    2022/03/19 リンク

    その他
    malein
    malein 資源みたいにそんなにデカイ市場じゃないからこれでいいんでは。ルーブル安の恩恵受けていいね。

    2022/03/19 リンク

    その他
    youchins
    youchins 戦争を早く終結させるためには兵糧攻めの強度を上げないと長島一向宗みたいに長々と続く事になる。鳥取城や備前高松城目指さんと。(中国ある限り無理だけど)

    2022/03/19 リンク

    その他
    ysksy
    ysksy はてブは隣人の食い扶持への想像力がなさすぎるんだよ。

    2022/03/19 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈政府関係者は「与党議員の抵抗が激しく、(禁輸実施は)難しい」と話している〉与党内でさえまとまらないのか。

    2022/03/19 リンク

    その他
    norijr
    norijr 2年前にお魚券を配ろうとした人たちか

    2022/03/19 リンク

    その他
    dp212
    dp212 ロシアの外交カードを増やしてどうする。。。逆に補助金出して一度止めてこっちの外交カードにすることはできんのかね。。。

    2022/03/19 リンク

    その他
    R2M
    R2M 「与党議員の抵抗が激しく、(禁輸実施は)難しい」反対するなら代替え案を出せだったよな?なら野党でなくて与党なんだからなおさら代替案持ってこいとその議員に伝えるべきでは?

    2022/03/19 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 関税をかければいいのではないかと。

    2022/03/19 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i それでいいと思う。西側が本気でない制裁に付き合う必要はない

    2022/03/19 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa 何もかも程度問題だからね。でも絶対なのは、ウクライナより日本が大事だってこと。日本人は極端から極端に走りすぎなんだよ。

    2022/03/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    政府、水産物禁輸見送りへ 対ロシア制裁、地域経済に配慮(時事通信) - Yahoo!ニュース

    ウクライナへ侵攻を続けるロシアに対する追加経済制裁をめぐり、政府がロシア産のカニやサケなど水産物...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事