共有
  • 記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    chainwhirler
    動画もおもしろいので見てみてね。 https://www.youtube.com/watch?v=nJ-ehbVQYxI

    その他
    azumashman
    すごい地下室だ・・・こんなん面白いに決まってるやん

    その他
    mujisoshina
    D&Dのキャンペーンが途絶えずに40年以上継続しているということは本当に偉大だと思う。それには及ばないまでも、D&Dのキャンペーンから続いているという点では『ロードス島戦記』もこれに通じるところがあるかも。

    その他
    iasna
    地下室すげぇ……これ全男の子のあこがれだろ……

    その他
    kei_mi
    同じシナリオを繰り返したのかと思った。 ルールが対応できないほどレベルが上がってるはずだから、独自ルールも仕方がない。 "40年のうちに参加したプレイヤーは500人以上" 友達100人どころじゃない。 素晴らしい

    その他
    Helfard
    “独自のルールも採用” それはレギュレーション的にどうなん?

    その他
    wdnsdy
    "彼の自宅の地下室は巨大な『ダンジョンズ&ドラゴンズ』専用空間になっており、膨大な種類のミニチュアセットとミニチュアフィギュアが用意されいる" 自宅の地下室に巨大な趣味用専用空間って、全オタクの夢じゃん

    その他
    Windfola
    多数のプレイヤー(パーティ)とシナリオがパラレルに動いて歴史を紡いでいくならキャンペーンよりワールドの方が相応しい気もするが、DMが一人だからやっぱりキャンペーンで良いのかな。とにかく凄い。

    その他
    sushitabetaiyon
    『彼の自宅の地下室は巨大な『ダンジョンズ&ドラゴンズ』専用空間』うおおお、ガチ勢中のガチ勢だぁ。人生賭してる情熱を感じる

    その他
    straychef
    デジタルじゃ無理っぽいね

    その他
    ozomatli
    ストレンジャーシングスでも地下室でやってたけど向こうではあるあるなのだろうか

    その他
    shijuushi
    https://dnd-jp.com/tools/ 最新の第5版からはだいぶかけ離れているキャラシーみたい。/長期キャンペーンとなると独自ルールが盛り盛りとなるのは、日米で変わらないんだなあと思った(『QuickStart!!』でもネタにされてる)

    その他
    sovereignglue
    流石にこれだけ長くやってるなら軽業250くらいで舞空術出来るプレイヤーキャラいそう

    その他
    fncl
    fncl 入門用シナリオに初心者招いて定期的にやってるのかと思った。キャンペーンね。/写真のキャラシートが「三河の大名、徳川シンタロウ」で微笑ましい。

    2025/10/07 リンク

    その他
    Gonosen
    すごいな

    その他
    hateniku
    同じシナリオではなくキャンペーンってことなんだろうけど、いずれにせよすごいね

    その他
    hosi
    hosi 「同じシナリオ」ではなく「1つのキャンペーン」ね。

    2025/10/07 リンク

    その他
    uk_usa_tv
    ちょっと前にも同じ内容を読んだ記憶があるのだけど「40年」の時だったのかな…

    その他
    tekitou-manga
    一連のシナリオ(キャンペーン)と言うべきだな。それにしたって参加人数他凄いことになってるが

    その他
    estragon
    “『ダンジョンズ&ドラゴンズ』のキャンペーン「The Game」が、「もっとも長く継続している『ダンジョンズ&ドラゴンズ』のキャンペーン」としてギネス世界記録に認定”

    その他
    welchman
    welchman タイトルを変えて欲しいな。「同じシナリオ」ではない。できれば記事内での「同じキャンペーン」に。/公式サイトがあるんだね。https://thegamednd.com

    2025/10/07 リンク

    その他
    takeishi
    すごいなあ。ゲームマスターが優秀ならこんな事も可能なのか/例えばディズニーランドの「カリブの海賊」で、43年運営したらストーリー内部時間では400年の歴史が経過しているとか想像してみて欲しい。

    その他
    satoimo310
    ファミレスを享受せよで見たやつだ

    その他
    WinterMute
    「同じシナリオ」ではない。ちゃんと調べなさいよ

    その他
    hobo_king
    hobo_king 凄いというかもう感動だな。楽しむための情熱が素晴らしいというか。もし記録が完璧に残っていたら凄いコンテンツになったかも知れないな。歴史そのものって気がするし。

    2025/10/07 リンク

    その他
    modoroso
    modoroso ”ゲームマスターはカナダの歴史学者ロバート・ウォードハウ氏” 趣味が高じて学者になったのか趣味のために学者になったのかどっちだろう。しかし良いなあロマンだなあ。

    2025/10/07 リンク

    その他
    wosamu
    根性がありすぎる

    その他
    take-it
    ちょっと壮大すぎて意味がわからない。すげぇ。。。

    その他
    nomitori
    めちゃくちゃすごいけど、同じ世界でということよね、同じシナリオって言い方あっとるんかしら…

    その他
    ffggmm
    ffggmm D&Dそのものが1974年に制作らしいから、その8年後からスタートで現在までか。継続がパワフルすぎる。

    2025/10/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の同じシナリオを「43年」プレイし続けてギネス世界記録認定。総勢500人以上が参加してきた400年を超える叙事詩

    東京大学の広報誌が「ゲーム」を特集、無料でWebから読むことが可能。『ポケモン生態図鑑』に関連した「...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む