共有
  • 記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    mojimoji
    オーナー mojimoji タイトルが悪いのかもしれんけど、僕は対案論法だけでなく、対案論法批判をも同時に批判しています。その点、読み落とされているような気がして、ちょっと心配。

    2007/09/24 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 今こそ再考の時。

    2011/10/30 リンク

    その他
    faifan
    faifan 『当事者が現状の批判を行なうとき、そこに対案は不要だ。批判は批判、問題の所在を示すだけで、それ以上のことを要求される謂れはない。何かを要求しなければならない状況にあること、それがそもそも不当なのだ。』

    2011/04/25 リンク

    その他
    reds_akaki
    reds_akaki id:mojimojiに取てisbn:4791758986の346-347p見開きは豚に真珠だったようです。「「対案を出せ」論法批判」批判が必要だとか、そんな事を謂っているから仲正昌樹にisbn:4903145093 p149-151で舐められる。対案が必要なら単に出すべきだ

    2009/03/07 リンク

    その他
    gkmond
    gkmond 「当事者が現状の批判を行なうとき、そこに対案は不要だ。批判は批判、問題の所在を示すだけで、それ以上のことを要求される謂れはない。何かを要求しなければならない状況にあること、それがそもそも不当なのだ。」

    2009/03/03 リンク

    その他
    flagburner
    flagburner 「対案を出せ」論法にウンザリしている人にとっては、色んな意味で勉強になる。また「対案を出せ」論法を多用する人への警告としても。

    2008/10/03 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp ネット

    2008/07/14 リンク

    その他
    animist
    animist 面白い論点整理。「対案を出せ!」という人はまず問題を認識しているのかどうか。問題を認識しているならともに考える必要がある。問題を認識してなかったら…処置なし?ここはもう少し考えよう。

    2007/10/03 リンク

    その他
    HISAMATSU
    HISAMATSU つねに対案をだせと言われ続けて、だまり続け、黙り続けてた学生時代。やっぱりあれは恫喝だよな。。。

    2007/09/26 リンク

    その他
    ushiwatat
    ushiwatat |「対案を出せ」論法を拒否するとして(するべきだ)、しかし、対案のあるなしに関係なく、私たちは生きてゆかねばならない、ということについて考えなければならない|

    2007/09/25 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「問題はそれを問題と意識できた時点で半分以上解決している」みたいなこと思い出した。つまり問題の指摘って、問題解決の要素の半分を占めているのかもしれません。

    2007/09/25 リンク

    その他
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 批判にとって「対案」は絶対的な必要十分条件じゃないよ、という話。「対案のない議論ストッパー君」の問題は、議論の目的が共有されていないか理解されていないか。議論そのものの意義が問われているケースも。

    2007/09/25 リンク

    その他
    yingze
    yingze こいつは何を言っているのだ? 現在進行形の政策論議で批判を行うならば対案出すしかあるまい。/議論の為の議論ならばその通りとしか言えない。

    2007/09/25 リンク

    その他
    LucaLuca
    LucaLuca 元記事コメント中のhummer_and_anvilさんの見解には賛成だけど。対案を求めるのは、非難者の理解度や予備知識を探り目的を判別するに有効な手段。(typo修正)

    2007/09/24 リンク

    その他
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 対案は出せないが知恵は出せる

    2007/09/24 リンク

    その他
    kk_solanet
    kk_solanet 批判のための批判は思考停止の一因だが、だからといって「対案を出せ」というのも疑問自体から逃げることになるのだという。その通りだと思った。

    2007/09/24 リンク

    その他
    blueday
    blueday 「対案を出すことは、「私たちの」問いのはずである」「「対案を出せ」論法を用いる人は、共に問いを背負うつもりなどなく、意識していようといまいと、問いを封じるためにのみ、この論法を用いているのである」

    2007/09/24 リンク

    その他
    I11
    I11 悪党が悪事を批判されて「文句があるなら対案を出せ」と言っても対案は出せない。対案を出しさえすれば良いわけではない。民主党の山井和則衆院議員が対案路線の危険性について書いている→ http://z.la/imoie

    2007/09/23 リンク

    その他
    Arisan
    Arisan 『共に問いを背負うつもりなどなく、意識していようといまいと、問いを封じるためにのみ、』

    2007/09/23 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh これが空気感になって「対案が思いつかないから意見がいえない症候群」とか。/そりゃもちろんいつもいつも批判ばかりで何も主体性もって取り組まないやつにはキレていいだろ。

    2007/09/23 リンク

    その他
    adoratio
    adoratio 皆で対案を考えるのが対案ですってことにして どうしても思いつかなきゃしゃーないわね

    2007/09/23 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 対案がないことが問題というよりデッドロックになることが問題なのかも。対案を出さずにデッドロックを防げるなら,それでもいい気はする。他の誰かに仲裁に入ることを提案するとか。

    2007/09/23 リンク

    その他
    chaturanga
    chaturanga 総論賛成。/でもいつもいつも文句しか言わない人がうざくなってくる気分もよくわかるからなあ……

    2007/09/23 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 本文よりむしろ、コメント欄のhummer_and_anvilさんのひとことに説得力を感じる。あと「あなたの改革案より現状維持の方がマシだ」という場合は対案を出す必要がないといえる。

    2007/09/23 リンク

    その他
    welchman
    welchman その通りなんだ。でも、気に入らない事に文句だけは言うけど対処をしない職場の人々に「うるせーな、じゃあどうしろってんだよ」と言いたくなっている私には耳が痛い。

    2007/09/23 リンク

    その他
    nennpa
    nennpa きっと大事なことは、「対案の要求」如何に関わらず自分の考えを主張すること、じゃないかと思った

    2007/09/23 リンク

    その他
    armchair_theory
    armchair_theory コミットしようとしない者に対する揶揄も含まれるだろう。こっちは泥まみれになって問題を解決しようとしてるのに、汚れ知らずの上から視点で囀られては頭にくることもある。むしろ同じ土俵で話合おうという勧誘かも

    2007/09/23 リンク

    その他
    SiroKuro
    SiroKuro 要は言い方の問題であって、丁寧に言えば不当には聞こえない罠。けどこういうときには対案要求する側も実際に対案が出されることを期待してなかったりするから別に良いのかも

    2007/09/23 リンク

    その他
    umeten
    umeten 結局、「対案を出せ」というセリフは、自分の思考を批判的、客観的に検討できないことを自ら暴露しているだけに過ぎない。

    2007/09/23 リンク

    その他
    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 「「対案を出せ」論法が批判そのものを封じ込める恫喝として作用するのに対して、批判が「対案についての思考」を停止させるような形で作用することがあるのだ。」

    2007/09/23 リンク

    その他
    roadman2005
    roadman2005 対案を出せない政治家は責任を取る能力がないと判断する。これは政治家に限らない話。「棚上げにして待つ」と言うことも対案になり得る。

    2007/09/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    モジモジ君の日記。みたいな。 - 「対案を出せ」論法について

    何かについて批判的なことを言うと、すぐさま「だったら、どうするんだ、対案を出せ」などと恫喝される...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事