共有
  • 記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kowyoshi
    まあ、ナンシーが生きていても、今の世の中だと前世紀の化石扱いにされていただろうなとは思う

    その他
    zaikabou
    zaikabou ナンシー関がまだ存命だったとして、果たしてテレビについて今でも語っているだろうか?という疑問がある

    2012/01/25 リンク

    その他
    tomo-moon
    tomo-moon 著書『信仰の現場』収録の、矢沢栄吉ライブを観に行く回では運悪く矢沢氏事務所の検閲を受ける憂き目に遭ってしまい、到底ナンシーのものじゃないようなおかしな賛美文章になってて、あれはあれで超お宝文章。

    2012/01/25 リンク

    その他
    prdxa
    ナンシーに逢いたくて

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 確かにもうああいう人は絶対に出てこないだろうな、物書きにはもちろんネットの中にも。TVブロスとかみると影響されてそうなのがいるけど自意識しか感じないし

    2011/08/07 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 地上のナンシーを探してオレもブロスのぴぴぴくらぶを読んだりするけど未だ満足し得ない

    2011/08/04 リンク

    その他
    nessko
    nessko ナンシー関は、80年代に奇形肥大化したテレビ文化の併走者だったんじゃないか。時代に殉死したようにさえ見え、いま生きていたらとか思えないコラムニストだな。

    2011/08/04 リンク

    その他
    el-bronco
    el-bronco ナンシーに似たような人達には何かが決定的に足りない。有吉やマツコにはある程度受け継がれた気がするけど。そもそもナンシーの表現の核心は、なんだったのか、いまだにハッキリとは言い当てられていない気がする。

    2011/08/04 リンク

    その他
    Midas
    Midas 違う。ナンシーの魂はマツコデラックスとなってこの世に転生しモニターの向こうからケータイを推してる。今や我々が見てるのは毒舌メディア批評精神(板野の顎は整形)の系譜が(言葉が通じないはずの)犬に語りかける姿

    2011/08/04 リンク

    その他
    FTTH
    「ショーはマスゴーオンされるのが世の常なので」で負けたがナンシー関への感情が特にないのでコメントも特に無いw

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ナンシーに逢いたくて - 脳髄にアイスピック

    テレビを見ていない。 中学生のころは勉強してない自慢をしていたし、大学生のころは寝てない自慢をして...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む