共有
  • 記事へのコメント170

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    lowarc
    「何者かになりたい」は結構前に飽きられてて、今や「何者かをどうにかやりこめたい」がSNS中毒者のメインストリームだと思うよ。カジュアル勢はまだフォロー数とかバズッたに興味あるかもだけど。

    その他
    surume000
    そりゃ、けんすうさんに近づいてくる若者には「何者かになりたい人たち」が多いのではないでしょうか

    その他
    puruhime
    SNSの話なのにMirrativやREALITYが出てきた時点であんまり説得力ない / 承認欲求が満たされやすく嫌悪されやすいいいねとかの数字を隠す方向に向かいつつあるのは確か

    その他
    b4takashi
    「何者かになりたく」てSNSを使っていた側からすれば衰退していくのだと思う。そもそも何者かになりたいわけじゃない人はそのままでは。知らんけど。

    その他
    nakamurataisuke
    はてブコメントの1番上のコメントが全て代弁してた

    その他
    tokumeimei
    この人「糸井重里2.0」って感じなんだよなー

    その他
    browneyes
    ステマ記事だろうなーって読んでたら実際そうで、でも作業中配信おもしろそうだなー、までは思ったけど、クリエイターとして、とかじゃなくて市井の人の言語学習晒し配信とかなら試してみたかったかも。

    その他
    t_trad
    「この人の予想は当たったことがあるのか」検証がそろそろ必要なのではないかな?という予感

    その他
    psychedesire
    ブコメ見て、口調まで嫌われてて可哀想だなと思った。したらばの管理人からやり直して、どうぞ。

    その他
    kamm
    あとで読むけど、何者にもなりたく無いから多分タメにはならなさそう。とりあえずアルには言いたいことが山ほどある

    その他
    valinst
    前からだけど、自分の権威付けのために書いてる文章ってゴリゴリ感じるんよ

    その他
    ayumun
    何にもなりたくねえから、適当にスマホ見てぼやいて時間つぶしてんじゃないのかね

    その他
    m_h
    これはおもしろそう。けんすうさんは未来を作っているなぁ

    その他
    db_lf09
    まあ普通に意見の価値が下がっているなら上げるべく発信者の選定がされていくのでは。プラットフォームじたいのブランド力が大事になってきそう

    その他
    tawake000
    Twitterがオタクやヤフコメのおじさんおばさんしかいないって状況はとっくになってると思うけど……美容界隈とか見ても割とオタクと同じムーブしてるしな

    その他
    uva
    この人は自分がつくるのはやめて若者に投資するポジションになった方がいいと思う

    その他
    ydf
    何者にもなれなかったお前たちのSNS

    その他
    honma200
    「何者かにはなりたい」は残るけど、批判は嫌なのでどんどん仮面の下に隠していくSNSって感じに読めた

    その他
    soreso
    何者かになる場所は絶えず移ろっていて、mixiよろしく疲れる人も常に出ている…

    その他
    esbee
    けんすう氏、要するにバラモン左翼なのよね(持てる者が持たざる者に倫理や道徳の講釈を垂れる歪さ)

    その他
    yarumato
    “フォロワー数多い人が、えらそうに意見を言うSNSにそろそろ飽きが来る。次のSNSは、人を中心におかない。人との境界線(距離や格差)を曖昧にするのは大事。目線が上からにならない工夫。自然と下手の言い訳できる”

    その他
    shibainu46
    ちょっと前に「たくさんのスターより自分の意見・好み丸出しのコメントに一つスターが付くのが嬉しい」というようなブクマを読んで妙に納得したけどな。

    その他
    spark7
    未来予想図も地獄みあって嫌だなと思った。結局"ソーシャル"ってものを人類は克服できないのかね。

    その他
    roirrawedoc
    大体同意で現状のSNSはアカウント格差があまりに酷くて一方的に言う人と聞く人に別れるんだよね。はてブで一言物申しちゃってる人たちもその不均衡から逃れ出た存在と言えなくもない。

    その他
    K-Ono
    「何者」側の理論。

    その他
    sukekyo
    「「ママ、気持ち悪い…」屋上で半裸日光浴する中年男性にどう対処すべきか」ってどこぞで読んだ記事見出しをコメントとして提出してみんとする試み。

    その他
    kutsu_shita
    TikTokは、、、、、?

    その他
    htnmiki
    食の好みが似ていてインスタでフォローしてた人がある日腕時計が目立つ投稿をしてクーポンコードが貼られてたときのがっかり感なあ。そういうオファーが来たことで何者かになれたのならめでたいことなのかなあ。

    その他
    and_hyphen
    けんすう氏の記事は大体最後宣伝な上、個人的に彼が作るもの刺さったことがないのでいつも読んでもよくわからない/あと「収拾」がつかないなんだけど収集にしちゃう人が多過ぎて…

    その他
    darudaru8
    あー。別に前から何者になろうとも思ってないしな。新しいサービス?知らん。数十人のフォロワーに猫の画像だけあげてるのがちょうどいい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「何者かになりたくなる」SNSはそろそろ衰退していくのかな?という予感|けんすう

    こんにちは!けんすうという名前で、インターネットサービスとかをよく作っているものです。 このnoteで...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む