注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
早川由紀夫の火山ブログ ニセ科学を批判すること はてブは例によって例による反応だけど、早川先生やさ... 早川由紀夫の火山ブログ ニセ科学を批判すること はてブは例によって例による反応だけど、早川先生やさしいよ。 科学者でない人が、科学者にああしろこうしろと命じることは、してはならない。 もしニセ科学を定義するなら、「科学を装うが科学でないもの」に替えて、次にすれば実態に合うだろう。1)科学かどうかを問わない、2)科学のみかけをとる、3)しかし現代科学体系と合わない、4)営利行為あるいは反社会的行為を伴う。 僕はこんなことを言うほど優しくない。もっと意地が悪い。 … で、例によって「藁人形論法だ」とか言い出すんだけどね。それ、やめた方がいい。はたから見てると、必ずしも藁人形だと言いきれないことが多い。ようは「それ違うんだよなー」と気持ちで反論したがってるだけで、そこで実際にものを言うと「でもでもー」と詭弁というか、かなり無理のある理屈を言い出すことになる。挙句の果てに「ニセ科学に定義はない」と
2010/06/17 リンク