新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
7日の国内での死者数が過去最多となる148人を記録するなど、勢いを増すいっぽうの新型コロナウイルス。... 7日の国内での死者数が過去最多となる148人を記録するなど、勢いを増すいっぽうの新型コロナウイルス。そんななか、コロナ対策の要である政府重職者の発言が物議をかもしている。 《日本はこの程度の「さざ波」。これで五輪中止とかいうと笑笑》 9日、Twitterにこう投稿したのは経済学者の高橋洋一氏(65)。元財務官僚で、現在は首相の“相談役”である内閣官房参与を務める人物だ。 高橋氏は、日本を含む諸外国の100万人単位の死者数の割合を比較した折れ線グラフの画像とともに上記の内容を投稿。300人弱と高い水準であるインドやフランスと50人の日本を比較し、日本の死者数を“さざ波”と表現し、五輪中止を求める人を嘲笑した形だ。 五輪中止を求める声が日に日に増すなか、競泳の池江璃花子選手(20)に五輪出場辞退を求める声が集まったニュースを受けて、高橋氏は8日にも《反五輪なら見に行かなければいいだけ。アスリー