エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Unity5.0.0f4 Personal(2015年5月) 前回の続きです〜 前回作成した障害物をくぐり抜けた時にスコアが入... Unity5.0.0f4 Personal(2015年5月) 前回の続きです〜 前回作成した障害物をくぐり抜けた時にスコアが入るようにしましょう〜 【目標】スコア機能を実装する! 【課題1】スコアGUIを表示する まずはスコアのGUITextを画面に作成しましょう〜GUITextについては、以下エッセンスをご参照下さい〜 hiyotama.hatenablog.com uGUIのTextを作成 名前はScore Score(Text)のInspector設定 ちなみにFontは、Asset StoreのAntique PackというAssetのmail ray stuffを使いました〜 こんな感じのゲーム画面 【課題2】スコアアップを判定するオブジェクトを作成する 続いて障害物と障害物の間にオブジェクトを作成し、そこを通過した時にScoreを+1していきます〜まずは空オブジェクトを作成し、