共有
  • 記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ippatsu2009
    ippatsu2009 雇用形態はどうあれ、様々な専門職にそれぞれ階層があって、階層に見合った働きをすれば見合った処遇を受けられると良いと思う。マネジメントも専門職のひとつとして扱う。

    2019/08/21 リンク

    その他
    Cru
    Cru 日本の製造業を衰退させたのは海外との競争ではなく国民の購買力の低下。税負担感の重い社会福祉より商品コストに転嫁される雇用規制(非正規雇用禁止)の方が優れている。

    2019/08/21 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 正誤や好悪はさておき、腑に落ちる部分が多く感じる(騙されてる?)。「なぜ日本は職人の地位が低いか」「なぜ英米にはミュージシャン組合さえあるのに日本には職業別組合が定着しないのか」に呼応してるからか?

    2019/08/21 リンク

    その他
    nuara
    nuara 多くの職種で技能知識が複雑化してきて、就職してから学べるレベルではなくなってしまったんやね。

    2019/08/21 リンク

    その他
    differential
    differential 解雇規制撤廃、ドメ企業の体力がまだ残ってた15年ぐらい前にやるべきだったよね。今やったら企業が望む人材は海外流出するだけよ笑

    2019/08/21 リンク

    その他
    inforeg
    inforeg 正しいも正しくないもないわな。大変失礼な区分だと思う。なくなるほうが良い。

    2019/08/21 リンク

    その他
    myogab
    myogab 国の人権保護大系が「特殊な身分」とされ破棄される人権敵視政策の最果て…。憲法にある「不断の努力」が重い。十三条の前に十二条がある意味か/専門性軽視は社内政治優勢による淘汰だろ。能力より縁故は保守化の証

    2019/08/21 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro どういう仕組みにしても、一長一短ある。

    2019/08/21 リンク

    その他
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto なんで新書で600頁もあんねんと思いながら、いろんなとこでされてた議論の見取り図として引用しやすそうなので買うです。すごく斬新ではないが総合的、という小熊さんのバランス

    2019/08/21 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada ①-②と①-③は同じスタンスを意図してて、セーフティネットを企業に押し付けるか、社会保障に組み込むかの違い?①はメンバーシップ型というかファミリーだよね。③は再分配政策、②はどうとでも読めるので分からな

    2019/08/21 リンク

    その他
    chinpokomon_master
    chinpokomon_master 優秀じゃない人の生活が悪化、不安定になることの何が問題なんです?

    2019/08/21 リンク

    その他
    fashi
    fashi 配置転換

    2019/08/21 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 欧米と日本の非正規正規を比べるのはまあいいんだけど向こうは非正規でも正規社員と同等の社会保障を提供してるからな。厚生年金と国民年金とで負担割合がちがう日本とは比べ物にならない。

    2019/08/21 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan 結局どれも不正解なんだよな、、どれよりましってことでさえない。いやでも3つのうちどれか選ぶことになる。今のまま何もしないと(1)だな。全大企業が完全に没落するまで続く。

    2019/08/21 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 精子射精イン…疲れてるのかな…

    2019/08/20 リンク

    その他
    miyatakesan
    miyatakesan 論旨には納得したのだが、最後の3つの選択肢はあくまで手法であって目指すべき社会のビジョンが先にあるべきでは。「1億総中流の夢よもう一度」なんて考えの人は若年層では少ないと思うし。

    2019/08/20 リンク

    その他
    mrpotas
    mrpotas どう制度を変えても得するのは竹中

    2019/08/20 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 「非正規も正社員並み」は全然フェアじゃなくて、非正規は正社員以上に手取りが貰えないとバランス取れない、とは思う。

    2019/08/20 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 素晴らしく納得いった。専門性のない日本の正社員の末路が見える。専門性を身につけるしかない。私は③で、年齢、性別、人種等々に関わらず同一労働同一賃金で、社会保障はベーシックインカムに切り換える案で。

    2019/08/20 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 最後はごますりが上手い人が残るのですね

    2019/08/20 リンク

    その他
    invoicekun
    invoicekun 派遣非正規の搾取に対する規制もしないで正社員イジメか 日本ほどの派遣会社天国も世界にないぞ

    2019/08/20 リンク

    その他
    algot
    algot ん?農林水産業の自営業者がなんで非正規社員に移行したのか理由が分からない。そこが一番大事な所では?

    2019/08/20 リンク

    その他
    enjoymoon2
    enjoymoon2 雇用規制撤廃は、今の日本じゃBIとセットじゃないと賃下げに使われるだけ。BIはよ。

    2019/08/20 リンク

    その他
    piripenko
    piripenko 正社員制度の始まりは明治の官吏なのかー。自営業の家育ちなので、80年代以降苦しくなっていったのは実感してる。大店法緩和〜廃止の影響も大きかった。

    2019/08/20 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 「今の雇用保険は給料のわずか1.5%だ(業種により異なる)。この料率は健康保険や年金の1/10以下であり、はっきり言って異常だ」http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/41886861.html を連想。その辺も起源に含まれてるんだろうか

    2019/08/20 リンク

    その他
    naga_yamas
    naga_yamas 優秀な層は勝手に辞めるからそれ以外の層には解雇規制が必要という理論、その層はそもそも正規雇用されにくくなると言う観点が抜けすぎてない?

    2019/08/20 リンク

    その他
    misopi
    misopi 正社員から国民を守る党の結成が待たれる。

    2019/08/20 リンク

    その他
    morimori_68
    morimori_68 興味深かった。

    2019/08/20 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 「給料が正社員より安い派遣社員」のほうがおかしいだろ。正社員下げしても得しない。

    2019/08/20 リンク

    その他
    roirrawedoc
    roirrawedoc 法律上手厚く保護されてるから。あまりに労働者(正社員)の権利が強すぎて企業側が不利なので派遣という抜け道を作ったんだよ。

    2019/08/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    消滅間近…正社員という「特殊な身分」は、なぜ日本に生まれたか(小熊 英二) @gendai_biz

    社会学者・小熊英二氏が今年7月に出した新著『日社会のしくみ』は、日の雇用のあり方を分析すること...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事