共有
  • 記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    technocutzero
    technocutzero 「基礎知識」に自分の解釈モリモリすんなよ これ単にお前がどう考えてるかってだけじゃねーか

    2022/12/02 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 消費という単語を何の前置きもなく使っているのは良くありませんね。/集団的人権の概念は極論の部類に属するニッチな主張で、一般に女性の表象が実在の人間の何かを消費しているとは認められない。

    2022/12/01 リンク

    その他
    chikurou
    chikurou "2019.05.03" なんで今になって?

    2022/12/01 リンク

    その他
    daitom
    daitom 「まずは作家・メディアと規制を必要とする当事者とで、対話を行う場が必要だろう。また、表現者やメディアの自主的な取組みが功を奏する場面は多々あり、そうした場面では、自律的な努力を尊重するべきだろう。」

    2021/10/24 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor これに納得がいかない人はまず「表現の自由」の議論に入ってくる資格がないレベルでの基本でよく纏まってる

    2019/11/05 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「『その表現は私にとって不快だ、つらい』『私はその表現を子どもに見せたくない』という『表現』(対抗言論)を社会に出すことで、不快と思う表現を淘汰する『自由』を与えられている」

    2019/11/04 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 教科書レベルの基本中の基本だけど、これに対して「お前の思い込みの一意見にすぎないぃぃ」する人達が沸いてるあたり、議論の台に乗せて良い人か否かの試金石になるな。これ理解しないなら表現の自由を語る権利ない

    2019/05/06 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 専門家の記事に残すようなコメントじゃないけど、(人間の作り的には内心より表現が先かもですが)議論としてはまず、内心の自由と暴力の類型について考える必要ありそうに感じます。そこに人権が言語化しそう。

    2019/05/04 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past こうした当たり前の前提ですら、先人の経験や社会の失敗の克服の歴史無視して、一生懸命に否定しようと生まれたのが冷笑主義なんだろうな。でもそれは知性じゃないのよ・・・。なぜか本人たちは知性だと思ってるけど

    2019/05/04 リンク

    その他
    rascalrascal
    rascalrascal 平成初期「インターネットの登場で、ホームズ判事の『思想の自由市場』ができるね」平成末期「ネットって『万民の万民に対する闘争』を実現したな」

    2019/05/04 リンク

    その他
    piripenko
    piripenko 枝だけどあえて引用 “「家族・婚姻は子孫を生産するためにある」といった意味づけは、それが「自然」や「美」と結び付けられて語られやすいため、その政治性・権力性、国家との関わりが意識されにくい”

    2019/05/04 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 右傾化wした内容の書籍を売っている書店に抗議しまくって、販売中止に追い込んだのは誰だったかねぇw。

    2019/05/04 リンク

    その他
    mukudori69
    mukudori69 ‘「表現の自由」による社会の自発的是正のルートを信頼すべきことがまず原則’ 表現の自由市場に則った性表現への批判言論は当然の流れ。高須クリニックのCM取り下げ発言とかのが余程表現の自由に対する脅威では

    2019/05/04 リンク

    その他
    rci
    rci これが教科書レベルの基本中の基本なんだけど、踏まえずに議論に突入して独自の憲法珍解釈を披露し始める人多すぎ問題。思いて学ばざれば則ち殆うし。変な人に騙されるよ。

    2019/05/04 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver バランス感覚は分かるけど、表現の自由を快不快の問題でのみ捉えてるのはどうかなと思う。民主主義のために必要なものだという立場もある。(サンスティーンとか)

    2019/05/04 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k これ、端的に間違っているだろ。筆者は[目指すべき一方向の理想の社会]があると考えている節があるが。表現の自由と人権は[土台]であって目標じゃない。問題はその土台を作るのも維持するのも困難な事だろ?

    2019/05/04 リンク

    その他
    calmazin
    calmazin 問題点が整理されてわかりやすい。表現に対して議論できる環境こそ「表現の自由」が守られているという事で、法規制の前のその議論が大事。時々議論自体を批判するような意見を見るけど、議論できる環境こそが自由

    2019/05/04 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 思想の自由市場論も知らなさそうなブクマカがいるな。憲法21条を成立させている概念そのものなんだけど

    2019/05/03 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 法規制は少ないほうが良いのは確か。極論してゾーニングすらも表現規制だから規制反対ならゾーニングにも反対しろなんてぬかす奴がよく増田にも表れるが論外だと思う。自主規制のあり方についても議論は必要だろうが

    2019/05/03 リンク

    その他
    filinion
    filinion 差別発言を批判されて「言論封殺だー」って騒ぐ人は政治家にも多いが、言論の自由には批判の自由も含まれる。/「表現規制の前に差別自体への対策を」は一見もっともだが…。同時進行で救済が必要な時もあるよなあ。

    2019/05/03 リンク

    その他
    hiroharu-minami
    hiroharu-minami これ、悪意を持って読むと「法規制には難点も多いので、様々な手段を持って自主規制に追い込むことが望ましい」と主張している様にも見えるんだよな。 自主規制は実質的な表現の自由の制限なのにね。

    2019/05/03 リンク

    その他
    tamaimasatsugu7260747
    tamaimasatsugu7260747 表現の自由とは言うけど他人に迷惑かけるのはダメでしょ

    2019/05/03 リンク

    その他
    masa8aurum
    masa8aurum 考えるための知識になる。学問的な裏付けがある話かどうかは知らないが。

    2019/05/03 リンク

    その他
    yutaka_maruoka
    yutaka_maruoka 参考になった。表現規制の前に直接解決の策と予算を考えるという順序性の重要性は、表現の自由にとどまらず、仕事のタブーやルールベースになった組織文化、ジャーゴンの呪いを考える中で重要な感覚なのかもしれない

    2019/05/03 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru >表現空間には、公共性の高い空間と、私的自由の性格の強い空間とがあり、《責任》の度合いは公共性の高さにつれて高くなる

    2019/05/03 リンク

    その他
    yama_bousi
    yama_bousi 全部賛成。表現の自由議論の土台として他に見たことない程良くまとまってる。思想の自由市場での自然淘汰が前提だが、社会的に規制をかけなければいけない部分もある、批判と規制は全く別、法規制より自浄努力が前提

    2019/05/03 リンク

    その他
    kjin
    kjin “国の政策努力が「表現規制」という比較的容易な課題のほうに流れ、現実の虐待問題解消に向けた、支援的・福祉的取組みが疎かになってはいけない。 このように、表現への法規制は、《自由制約の度合いがもっと少な

    2019/05/03 リンク

    その他
    type-100
    type-100 大抵の場合表現の自由同士ではなく他の諸権利とのコンフリクトだと思うのだが。

    2019/05/03 リンク

    その他
    nt46
    nt46 おいおい、バカフェミは社会学者の看板の次は憲法学者の看板を使い倒す気かよ。「表現の自由」の超基本事項とは"表現とは所詮表現"である。"明白かつ現在の危険"を越えたとき、"行為"と見做すのだ。

    2019/05/03 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en 「自由市場」に触れている事は良いと思うけど、全体の論調は微妙。凡百のポリコレ信仰よりは慎重さを感じるが『「自由市場」において、表現行為のしやすさや思想内容の受け入れられやすさは問題とならない』(続メタ

    2019/05/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    性差別、ヘイトスピーチ論議に必須!「表現の自由」の超基礎知識(志田 陽子) @gendai_biz

    インターネットで誰もが意見を表明できるようになり、「表現の自由」という言葉を目にすることが増えた...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事