共有
  • 記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    maturi
    ”「財務省と国税庁は一体です。今回の()に調査をかけたりするのです」(元財務官僚・元内閣参事官の高橋洋一氏)”

    その他
    tokage3
    これ読んでて消費税8%上げの時のマスメディアの異様な増税圧力を思い出したわ。この状態からよく2度の増税延期まで持って行ったなあと、しみじみ思う2016年。

    その他
    littleumbrellas
    増税翼賛体制気持ち悪すぎる。反権力()はどこ行ったんだよ

    その他
    neut
    (はじめから増税容認の)読売だけ税務調査を受けた報がない

    その他
    gruza03
    全体の制度設計の問題。増税だけ取り上げて、減税要求は隠しているからおかしくなる。

    その他
    shimaguniyamato
    読んだ

    その他
    ishikawa-kz
    どこの官庁もマスコミロビー「そしてもうひとつ、新聞社が増税キャンペーンに邁進する背景には、勝次官を筆頭とする財務官僚による、直接的な「増税ロビー活動」の効果もある。」

    その他
    tdam
    "「まずは」と言っているうちに日本が財政破綻する、と読者を恫喝" デフォルトという意味なら自国通貨建て債務で「破綻」とか、爆笑だけど。公約違反黙認で政府広報垂れ流しなど、およそメディアとしてあるまじき姿。

    その他
    nakakzs
    まあ消費税増税したら、その分新聞の購読をやめることで一部補填する一般家庭は増えそうだがな。ネット(当然携帯電話持っている人は皆繋げる)のある今、月4000円は大きいし。

    その他
    tJacks
    朝日新聞 「有権者の審判は消費増税を決めたあとに仰げばいい。民主党の公約違反の責任はそのときにとってもらおう」本当に書いてた

    その他
    myogab
    myogab 朝日の本質なんて、保守でエリート主義でしょ? 庶民配慮なんて、批判をかわし、地位存続の為のアリバイ作り。

    2012/04/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    読売ならともかく 朝日「消費増税」礼賛と、国税調査(週刊現代) @gendai_biz

    〈高齢化が急速に進むなか、社会保障を少しでも安定させ、先進国の中で最悪の財政を立て直していく。そ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む