エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
少人数の会議や打ち合わせなどで、「みんなで話し合いましょう」とか、「みんなで決めましょう」と言う... 少人数の会議や打ち合わせなどで、「みんなで話し合いましょう」とか、「みんなで決めましょう」と言う発言をする教員、職員がいる。 少人数の委員、教職員だけで決定をしてはいけないという、一見民主的に思えるこの種の発言を、私は無視する・・・。 「みんなで・・・」と言う発言は、責任回避のための発言だからだ。 少人数の会議や打ち合わせでの議論は、最終的な議論ではない。計画案やたたき台をつくる議論をしているのであって、そういったものを「みんなで」やったら、いろいろな議論が出てきてまとまらない、時間を浪費するだけである。そうして、「みんなで」と言う人間は、議論が百出するときに黙っていたりする。発言しても、批判的な意見ばかりで、建設的な意見は言わない。要するに、無責任なのだ。 「みんなで・・・」と言う意見が出てきたときには、「大丈夫です。最終的に(親委員会や教授会の場で)みんなで決めます。今はたたき台をつく