共有
  • 記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    georgew
    georgew ある意味でこれほどの四面楚歌な苦境にあるとは想像だにしてなかった。厳しい世界だなぁ。

    2022/01/27 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji なるほどなぁ。でもArmはNVIDIAが買うのがいいのかなぁ。微妙。

    2022/01/27 リンク

    その他
    zapperd
    zapperd で、ソフトバンクは何で買ったの?

    2022/01/26 リンク

    その他
    havanap
    havanap nVidiaとARMがくっついてもだれもそんな困らん気がせんでも

    2022/01/26 リンク

    その他
    urtz
    urtz 儲かるようなIPではないということ

    2022/01/26 リンク

    その他
    hatest
    hatest NVIDIAにマッサージしてもらわないと、いまは右肩上がりでも(創立)40歳目前で四十肩になって、Arm(腕)が上がらなくなるかもという話

    2022/01/26 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg うーわ、これは難しい…

    2022/01/26 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 M1 あるじゃん?と思いながら読み進めたが、「『Apple M1』は、Armではなく、Appleが設計を行ったのだ。Appleしか利用することができない、“捕虜”のような存在」なるほど…。となった。

    2022/01/26 リンク

    その他
    u310
    u310 『アーキテクチャのライセンシーは、ArmのCPU設計を使用していない。...ライセンシーは...独自のCPU設計を行っている』『アーキテクチャライセンシーは、ArmのIP実装ビジネスを脅かす存在となっている』

    2022/01/26 リンク

    その他
    secseek
    secseek 自己主張の話なのでどこまで本当かってのはさておき、Armが苦しいってのはなんだか意外ですね。x86以外はほぼArmくらいの印象があったんですが

    2022/01/26 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow 業界全体に影響与えるすんごい技術力持ってるけど、収益力向上には無頓着(というより短期的なそれを求めてない)な企業の末路といえば、Sunの前例があるだけに心配

    2022/01/26 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  RISC-Vは ARM に似て、性能がちょっと上らしい。だけど実績もシェアもまだまだ小さい。将来は有望らしいが、現実にはどうなるか。 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00270/

    2022/01/26 リンク

    その他
    agricola
    agricola ↓「データセンタ」にサーバ置いてあれこれする連中のほとんどはA64FXだのPRIMEHPC FX700/1000なんて使わないぞ。HPCサーバを下手なDCに置くと「こんなに熱い/電気食うなんて聞いてないよ!」と泣きが入るし(苦笑

    2022/01/26 リンク

    その他
    Mu_KuP
    Mu_KuP Intelの寡占に対抗するには、ARMのような商売方法しかなかったとはいえ、こういう未来は見たくないなぁ…

    2022/01/26 リンク

    その他
    hasiduki
    hasiduki 時代はRISC-V!

    2022/01/26 リンク

    その他
    tanahata
    tanahata x86 から Arm への流れは堅いと思っていましたが、案外、そうじゃないのね。

    2022/01/26 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK Armのレイヤー単体では投資の割には儲からない、市場にまかせたら長期投資はなくなる、ソフトバンクは見放した、クアルコムなどが金をたくさん出すわけではない。割と苦しいな

    2022/01/26 リンク

    その他
    aox
    aox ARMが没落するとスマホのCPUはれいのボルテスVみたいなやつになるんでしょうか ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ

    2022/01/26 リンク

    その他
    spark7
    spark7 上手くいけばSBGもナイストレードになるしな

    2022/01/26 リンク

    その他
    mohno
    mohno ARM側が提案を拒否してるの? 競合他社がクレーム入れてるのではなくて?→ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/03/news066.html 「合併反対派はArmの過去にロマンを抱き、Armの最も強力な競争相手を無視するか、軽んじている」

    2022/01/26 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx もう普通にRISC-VでLinuxどころかAndroidまで動いてるもんなあ… https://iphone-mania.jp/news-422360/

    2022/01/26 リンク

    その他
    cogen
    cogen 合併したいから弱気の主張したいのを差し引きしても今後は苦しくなる自ら分析しているんだな。少なくともAppleはフルスクラッチかRISC-Vベースかは置いておいて近い将来オリジナルのアーキテクチャーに移行だろうしな。

    2022/01/25 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 現在では非常にマーケットのキー企業ではあるがその一方で短期的な利益性には乏しい。なおかつRISC-Vや競合もある。スポンサーがいないと研究開発できない。

    2022/01/25 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx これが正しいなら、なんでNVIDIAはArmを買収しようとしているか謎。

    2022/01/25 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov IPOの目論見書なんかとは真逆で、自社の事業的危機やら合併を認めなければ訪れる破滅やらを熱弁振るって説明してるのが面白い。あとRISC-Vは今やx86系とともにarmを挟撃するほどの存在感があるのね。

    2022/01/25 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp ARM側の言い分を読むと「なるほどな」と思うが、規制側の懸念を読んでも「なるほどな」と思う。散々規制当局に足を引っ張られ続けたMSの現在を見るに、心情的にはARM側に与したい。

    2022/01/25 リンク

    その他
    Kesin
    Kesin Armは今後も勢いがありそうかなと思っていたけどこれを見る限りだと順風満帆というわけではないのか

    2022/01/25 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 研究開発等にめちゃくちゃ金が掛かるが、買収を実現されないとSBからの投資も減るので資金が確保できない。かと言ってipoすると、市場が短期的な利益率の向上等を求める為、長期的な視点で研究開発ができないと。

    2022/01/25 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou データセンタの話でどこで富士通や富岳が出てくるかなーと思ったら出てこなかった。これはARM実は弱いんでNVIDIAと合併しても市場独占しないっす、って言うためのもんだから真に有利な所には現れない と思いたい

    2022/01/25 リンク

    その他
    koba789
    koba789 フムー

    2022/01/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NVIDIAによる買収、失敗すればArmは業績低迷か

    NVIDIAによる買収、失敗すればArmは業績低迷か:両社が英国・競争市場庁に反論(1/2 ページ) 英国政府...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事