共有
  • 記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Kame777

    その他
    kaoruw

    その他
    tohokuaiki
    あぁ、これ今生保入ってない独身とかの人向けの話か。4万の控除枠ってすぐ使い切っちゃうんだよね。

    その他
    ninjaripaipan
    生命保険

    その他
    mashori
    これ保険かけてないやつに、何もしないよりかはお得だよって説明してるようなもんだな

    その他
    ysync
    株式会社化許した時(1995)に控除の類は廃止すればよかったのにな。

    その他
    yummiem
    社会人1年目から枠使い切りの者が言うのも無粋ですが、「年間」4万円の控除くらい許してくれないものでしょうか。個人的には、同年代以下で401Kを用いて70歳まで所得を積める人が大半とはちょっと思えません。

    その他
    wildhog
    これもいいけど、個人年金保険で年8万円きっかり払えるやつに入った方が利益率?は高いよ。団信付き住宅ローン持ちなら死亡保障とか要らなくない?

    その他
    wozozo
    生命保険 明治 じぶんの積立

    その他
    naopr
    年1万円の節税のために脳内に余計なメモリを確保するのはコスパ悪いなぁと感じてしまった

    その他
    gbnorinorikont
    これいいですね

    その他
    sgskykidding
    "「税制」というものはあくまで「ゲームのルール」"共感した。ふるさと納税とかもそうだけど、知識のある人、賢い人だけが得をする制度がたくさんある。そして往々にして、知識のある人はお金持ちである事が多い。

    その他
    pixmap
    参考になった。しかし税制がきまぐれに変わる中で、10年間この商品に金融資産をロックインしないといけないというリスクもあるね。

    その他
    KUROBUCHI
    サムネが韓国の新大統領に似てるな…と思ったら良記事だった。特に後半。

    その他
    sho420
    “明治安田生命”

    その他
    boshi
    "ゲームのルールについて考える"のは重要と。さすがの切れ味。

    その他
    izmii
    山崎さんらしい良記事、個人的にも保険料控除は不要だと思う

    その他
    osakana110
    ちなみに個人年金も少ないけど税控除があるぞ イデコとは別枠で 生命保険型個人年金じゃないやつな

    その他
    quality1
    2口だと30×2=60万円が10年で309000×2+10800×5=672000円か。悪くないなぁ。

    その他
    jakiyama
    あとでちゃんと読もう。

    その他
    GRA
    おー,この保険がなくなる時期が早まったな。

    その他
    assaulter
    もう国策から降りて良いんじゃないですかね > 保険

    その他
    takashi1211
    メモメモ

    その他
    sora-papa
    最後、攻める攻める(笑)。読み物としても面白い。

    その他
    muu2000
    muu2000 山崎元なんてめったに保険おすすめしないからな。一考に値するわ

    2017/05/24 リンク

    その他
    houyhnhm
    昔の一時払い養老保険みたいだな。/因みに、一時所得分50万発生すると所得税がかかるが、かかってくるのは差益に対してなので。あと、全部前払いにすると、保険料安くなるけど毎年控除対象にはなるのでちょっと得。

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 貯蓄性の高い保険商品は、銀行に預けれるより利子も多めで、保険料控除が使えるというやるな。最近はマイナス金利もあって、こういう商品大分減った気がする

    2017/05/24 リンク

    その他
    small_nisso
    生命保険料控除

    その他
    K-Ono
    へー。

    その他
    nisisinjuku
    保険にカネを突っ込んでも本当に支払われるのか?ってのが問題だよな。損保とかだとカナリえぐい話を聞くしさ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    めちゃくちゃ「お得」でお勧めの保険、でも納得がいかない理由 | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む