エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/77d2ee6f79ddaf78eb2d198936bae315b6721993/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ネットの書き込みって、殺害予告などの犯罪予告を書かない限り、 IPアドレスから投稿者を特定して自宅に... ネットの書き込みって、殺害予告などの犯罪予告を書かない限り、 IPアドレスから投稿者を特定して自宅に警察が来るようなことはないですか? ネットの書き込みって、殺害予告などの犯罪予告を書かない限り、 IPアドレスから投稿者を特定して自宅に警察が来るようなことはないですか? . 6年前に2ちゃんねるについうっかり書き込んでしまった、ある投稿があります。 2ちゃんねるは1000件埋まればスレッドが自然消滅するものだと当時は思ってました。 でもその板がまた別のサイト管理者に保管されたようで、私が書き込んだ記事が未だにネット上に晒されてます。その板は関連ワードを検索するとトップにきます。 ちなみに犯罪予告などではありませんが、母校、当時の学年主任の教師のある発言、その教師への悪口です。 これは名誉毀損になるかもしれませんか? 今になって思えば本当にバカだったのですが、投稿者がかなり個人特定される内容