共有
  • 記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sessendo
    sessendo “私はレバーの味方ではないが、規制派の提灯持ちでもない。生レバー再稼働を訴えるつもりもないが、脱レバーのためのロードマップづくりを迫る気持ちも持っていない。(小田嶋隆)”

    2012/07/16 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 小田嶋隆氏、まっとうな意見。「食べ物の話をする時には、自分と意見の違う立場を、最大限に尊重しなければならない。」

    2012/07/12 リンク

    その他
    nw_wind
    nw_wind 全然食品企業に限った話ではないじゃないか / 企業を問責する人々の鬼の首を取ったようなモノの言い方を聞きながら、この国の消費者の「自己責任」を見限らないわけには行かなかった

    2012/07/11 リンク

    その他
    kawauso69
    kawauso69 「生レバー族議員」w

    2012/07/09 リンク

    その他
    toshi_suzuki
    toshi_suzuki 凄く同意。問題が起きる度に企業と政府を叩きまくる人の唱える「自己責任」が信用できる訳が無い。

    2012/07/06 リンク

    その他
    omi_k
    omi_k おれは食い物で"人生損している"系の説教されたら三宅島のくさやと勝浦のマンボウで反撃することにしている

    2012/07/06 リンク

    その他
    sasahira
    sasahira 不顕性感染は考慮されてなさそう。/「法律の制定過程の不透明さや、業界の利害」富山の件の後で牛生肉の規制が緩くなったことが未だに腑に落ちない。

    2012/07/06 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm あんま感心しない。

    2012/07/06 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 「食べ物の恨み」は本当に恐ろしいからな。。。/真ん中は『美味しんぼ』批判?みたいな/(この件に限らず)規制が増えるのはお上頼みだからだから仕方ない(その割りには案外規制が少ない気もしてるけど)

    2012/07/06 リンク

    その他
    iww
    iww 日本人には l と r の区別がつかない という話

    2012/07/06 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday はあ

    2012/07/06 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 食べ物の話は、狭量さを発揮しつつ正義だと信じて疑わない人の割合が他のケースより圧倒的に高いのは確かだよなぁ。/ なるべく他人には干渉しないようにとは思ってるけど実践しきれてる自信は全く無い。

    2012/07/06 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2012/07/06 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori オチが…

    2012/07/06 リンク

    その他
    gui1
    gui1 原発の話しじゃなかった(´・ω・`)

    2012/07/06 リンク

    その他
    kskmeuk
    kskmeuk 偏食と魚の食べ方の話は同じ仲間ではないような... 確かにめんどくさい中高年問題みたいのあるし、海原雄山がキャラ変わってとかあるし、自動車と生レバーつうかこんにゃくゼリースケープゴートを思い出したりはする

    2012/07/06 リンク

    その他
    michiki_jp
    michiki_jp 雑談に見せかけた原発論と読んだが

    2012/07/06 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 ~世間に転がる意味不明

    2012/07/06 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 結論:それでも魚はキレイに食べよう

    2012/07/06 リンク

    その他
    lovely
    lovely 食わず嫌いは別にいいけど魚の「まんなかへんほじくっただけ」はかっこ悪いと思う

    2012/07/06 リンク

    その他
    kosui
    kosui これが言いたいだけじゃないのか→「肝臓については、ボブディランが、”Watching the liver flow”という素敵な歌を歌っている」

    2012/07/06 リンク

    その他
    Zephid
    Zephid あるある>ささいな見解の相違が、やがて不毛な人生観の押し付け合いになり、最終的には人格攻撃の応酬になっていたりする/今回の記事は全体を通してニヤニヤが止まらない/ホルモンと沖縄料理はやめて…

    2012/07/06 リンク

    その他
    asadafgg
    asadafgg 日本人は清潔好き。お上も清潔好きなので、少しでも責任追及されそうな法規制の穴はせっせと塞ぐ。かくして食文化は違法行為となる。またコンプライアンス屋の勝利と。

    2012/07/06 リンク

    その他
    unamu_s
    unamu_s 「あんまり舌のおごった人間になるのはあさましい」「この国の消費者の「自己責任」を見限らないわけには行かなかった」

    2012/07/06 リンク

    その他
    americanboss
    americanboss 味覚優越感ゲーム。自分の結婚式の二次会で生レバーと生牡蠣が出てきて、新郎はそのどっちも嫌いという状況があった直後なだけに、色々考えるものがある/口に合ったメシや酒のツマミは自分で作るに限る。

    2012/07/06 リンク

    その他
    Ri-fie
    Ri-fie "間違いなく静かな方の店ののれんをくぐる"同じく。/"あんな調子のご清潔な責任追及をする国民には、ご清潔な法規制がふさわしい"あれらの事例をここで持ち出すのはやや違う気もするけれど、気持ちは分かる。

    2012/07/06 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan これがマスコミ人での空気ということなのだろう。

    2012/07/06 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 「みかんが食べられない」というと一斉に非難されることを思い出した

    2012/07/06 リンク

    その他
    mahal
    mahal 何となく、「飲酒のアナロジーで『俺がよそったレバーが喰えんのか』みたいなのは嫌だ」というお話かなぁと思ったら、1ページ目で普通にお約束展開でござるの巻。

    2012/07/06 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 本文の後の宣伝文句が絶妙に神経を逆撫でする感じで、商売する気があるんだかないんだか、とりあえず笑った。「レバ刺しを頼めない分で、本屋で一冊いかがでしょう」

    2012/07/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    レバ刺し最終試食会の夕べ

    6月のはじめ頃、ある事会に誘われた。 主旨は、「レバ刺しとのお別れ会」ということらしい。牛の生レ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事