
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
“人と企業”を結ぶ仕事から“人と人”を結ぶ仕事へ ーー婚活アドバイザーをする前は、アパレル業をされてい... “人と企業”を結ぶ仕事から“人と人”を結ぶ仕事へ ーー婚活アドバイザーをする前は、アパレル業をされていたそうですね。 植草美幸(以下、植草) 2008年にリーマンショックが起きるまで、アパレルの事業をしていました。お店を25店舗運営しておりまして、販売員が150人から200人ぐらいいて。あとは販売員を指導する講師、デザイナー、パタンナー、生産管理などを全国のアパレル企業に派遣していました。 ーーどれくらい続けていたのですか。 植草 15年ぐらいです。リーマンショックの時に、派遣していた方たちが戻ってきちゃったんですよ。いわゆる“派遣切り”です。自分の会社の販売員さん達も余ったのですから、派遣スタッフなど置いておけないという状況だったのでしょう。25店舗あったお店も、どんどん減っていって15店舗ぐらいになって。これは完全に時代が変わってきたなと、でも何をやればいいかなと。 ーーで、結婚相談業