エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
こんにちは、親鸞会講師の筬島です。 夏目漱石のデビュー作「吾輩は猫である」 「吾輩は猫である。名前... こんにちは、親鸞会講師の筬島です。 夏目漱石のデビュー作「吾輩は猫である」 「吾輩は猫である。名前はまだ無い」ではじまるユニークなこの小説には 鋭いメッセージがたくさん散りばめられています。(例えばコチラ) 最後は、こういうシーンです。 苦沙弥(くしゃみ)先生の座敷に仲間が集まり、呑気な話に花が咲く。 セカセカした、西洋文明(今は日本もそれにどっぷり浸かってしまいましたが)に比べ まことにのんびりとして、ほほえましい風景。 この日の最後には、結婚の決まった多々良三平がビールを提げて登場、 みんなでそのビールをいただく。 秋の日は暮れ、みんなは次々に帰って行く。 そして、「寄席がはねたあとのように座敷は淋しくなった」。 この後です 「呑気と見える人々も、心の底を叩いて見ると、どこか悲しい音がする」 と猫が思うのは。 実に名言と思います。 誰もが皆、心の底には漠とした不安を抱えているのではない