共有
  • 記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    blueribbon
    blueribbon 「誰もが少しずつ倫理観が欠如していて「組織の論理」と「マネーゲーム」に巻き込まれてしまう。…だからこそ、その倫理観を高め続けるための規制が必要だ」

    2010/01/08 リンク

    その他
    kazutaka83
    kazutaka83 後半の話を読んで、自分の金融界に対する理解というか金融機関の存在意義の理解がおおむね正しいことがわかった件。でも鵜呑みは危険だわさ。

    2010/01/08 リンク

    その他
    inumash
    inumash そういやサブプライム後の金融危機の時も、ゴールドマンサックスは思いっきり逆張りして収益上げてたね。/儲けるのは問題ないさ。自分達で処理できるレベルの“リスク”でやるなら、ね。

    2010/01/08 リンク

    その他
    gami
    gami 彼らが儲けようとしなければ投資は不足して景気はいつまでも低迷する。金融破綻の原因を調査して再び同じことがおきないように必要な規制をかけることとは関連がない。

    2010/01/08 リンク

    その他
    frsatti
    frsatti まるで世界的金融危機は米金融機関の投機的投資が全て悪いという論調だけど、事の発端である住宅バブルは日本の低金利政策が引き起こしたとも考えられる。もちろんハイレバ投資で借金が膨張したのは事実だけど。

    2010/01/07 リンク

    その他
    ccdaisuke
    ccdaisuke これは気にしていなかった

    2010/01/07 リンク

    その他
    ka-wara
    ka-wara 『経済の心臓・動脈として、経済全体に血(お金)が効率的に行き渡るようにするという大切な役割を(略)、動脈が勝手に暴走して、勝手に動脈瘤を作って血液の流れを止めてしまい、経済全体を滞らせてはならない』

    2010/01/07 リンク

    その他
    tails_of_devil
    tails_of_devil 規制する側の人間もあっち側の人間に近いということなんだろう。どうしようもないな。

    2010/01/07 リンク

    その他
    takanori_is
    takanori_is コメント欄

    2010/01/07 リンク

    その他
    caquu
    caquu サイヤ人もびっくりの回復力と戦闘力の上昇

    2010/01/07 リンク

    その他
    maangie
    maangie 倫理と規制。

    2010/01/07 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 金融破綻を招いたという所の説明がもう少し欲しいところ。

    2010/01/07 リンク

    その他
    kingofbandit
    kingofbandit 経済

    2010/01/07 リンク

    その他
    julajp
    julajp 次に何らかの金融破綻が来たとしたら、国家レベルでズタボロになるのは規制をかけなかった国。今回のにこりて規制をかけた国は簡単には揺るがないなんて感じになったりしないか。

    2010/01/07 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 色々な意味でアメリカらしい。地球破壊爆弾を作って玩具のように扱って儲けているのだと思うと、連中は全滅させて欲しいのだけど、金融が無いと世界が動かないのは事実という。ああ腹立たしい。

    2010/01/07 リンク

    その他
    filinion
    filinion 話は分かるが。金融機関が儲からず、公的資金を返済できない方がいい、というのはなんか納得できない。悲劇を繰り返さないために金融工学者を応援する。

    2010/01/07 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa ウォール街金融道/進化は袋小路を見通せない

    2010/01/07 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 『しかし、実際には誰もが少しずつ倫理観が欠如していて「組織の論理」と「マネーゲーム」に巻き込まれてしまう。』

    2010/01/07 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "米系金融機関が儲かり始めても、これ以上金融危機を起こさないために必要な規制と監視体制がアメリカにも設置されることを望む"

    2010/01/07 リンク

    その他
    mappuri
    mappuri 経済

    2010/01/07 リンク

    その他
    nornsaffectio
    nornsaffectio らしいといえばらしいんだが、大怪我した山師をただ手当てしてやったらまた元の放蕩にもどりましたでは話にならんわな。シティあたりでは'Still big child'と嘆息していることだろう。

    2010/01/07 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b さすがに一般メリケン人も金融機関に対して怒りをもち始めたのかな?結果的に潰せないとの理由でリスクを国に押し付けている形になってっるからなー。混乱なく破綻した金融機関を退場させる仕組みが必要なのか-?

    2010/01/07 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 規制をしかけたところですぐ裏をかかれるからと言ってしまえばなんだが。世界への影響を考えると、報酬キャップとか、レバレッジ規制はありだと思う。火をつけて回った奴が勝ちみたいなところがあるし。

    2010/01/07 リンク

    その他
    pal-9999
    pal-9999 バブル後10年間の日本の銀行の業務純益だって、バブル期以上だったよ。FRBが猿でも儲かる環境にして銀行にミルク補給しないと金融システムがもたないのさ。日銀と大蔵省が銀行にやってたのと同じ。

    2010/01/07 リンク

    その他
    sybianoid
    sybianoid なんでそんなに怒ってるんでしょう。アメリカには所得税も法人税もないんですか?

    2010/01/07 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 救済は結局、保証のついた負けないギャンブル権を軍資金付きで得たのと等価ってこと。破綻が引き起こした外部性と、救済時のイカサマによる完済なぞで借りはない等と言う強弁をするバカは口と鼻にガムテープ貼ればい

    2010/01/07 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 歴史は繰り返すか、そしてその時アメリカは沈まずに済むか。

    2010/01/07 リンク

    その他
    kisa12012
    kisa12012 アカデミアの人間含め誰が何を言おうと、米系と欧州系のどちらが勝利するか、社会に認められるかは10年後の歴史によってのみしか証明出来ない。/ロンドンの規制が「一時的に」欧州の景気悪化につながる事は確実だが。

    2010/01/07 リンク

    その他
    sett-4
    sett-4 2009年下半期は、米系金融機関がありえないほど儲かった様子。 「回復」どころじゃない、歴史的な儲け。 昨年末の米系投資銀行の多くが、またボーナス数千万とかいっちゃったことでしょう。

    2010/01/07 リンク

    その他
    vialavida
    vialavida 「レバレッジ率や自己資本比率など、資本に対する規制も必要、金融商品に対する規制も必要、また必要ならば報酬に対しても規制すべき」レバレッジ率・自己資本比率・金融商品への規制、報酬もか。勉強になる。

    2010/01/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    金融破綻を招いた米系金融機関が反省無く儲かってる件 - My Life After MIT Sloan

    の新聞などに載り始めたので、そろそろ書いても良いだろう。 (追記:コメント欄で指摘されましたが...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事