注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
『緑のカーテン』が数年前から特に話題になってますよね。うちも気なって去年初めて挑戦してみました。... 『緑のカーテン』が数年前から特に話題になってますよね。うちも気なって去年初めて挑戦してみました。大変でしたが、すっかりベランダ菜園のとりこになってしまいました(笑)。 本格的ではないですが、気軽にベランダで育てられる野菜の栽培日記をつけています。 5月初旬〜6月初旬(標準地) お手軽な苗を利用します。 プランターの用意。幅65センチのプランターなら苗2株が目安。 ホームセンター等で売ってる「野菜用の土」を利用すると便利です。 プランターに、底が隠れるくらいまで薄く敷石をし、たっぷりと土を入れます。 ポットから出してごく軽く根をほぐした苗を置き、茎が1cmくらい埋まる位、たっぷりと土を入れます。 たっぷりと水をあげましょう。 親づるの摘芯 本葉が7~8枚位になった頃が目安 親づるというのは、真中から伸びているつるのことです。摘心とはその親蔓の先端を少しだけ切ってしまうことです。 ゴーヤーは親
2014/06/08 リンク