共有
  • 記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nabinno
    nabinno TPM、VT、SLATに対応済みのIntel第6世代マシンでInsider Preview経由の11にアップデートしたけど、冷却ファンが回りっぱなしなのでやはりスペックを満たさないと厳しいと思う。減価償却したので買い換え予定。

    2021/07/05 リンク

    その他
    srng
    srng 性能ではなくあくまで世代で切るのは広範なビジネスを展開するMSの限界なのだろうが

    2021/06/28 リンク

    その他
    blackrabbit1
    blackrabbit1 秋葉原でよく出ているリース落ちPCの現在のボリュームゾーンがほぼ不可、あたりの相場感と勝手に理解。

    2021/06/28 リンク

    その他
    taron
    taron とりあえず、2019年購入だからなんとかなるかな。

    2021/06/28 リンク

    その他
    helldeath
    helldeath 最新OS対応な職場では比較的人権に配慮されたマシンを使えるようになるのでは

    2021/06/28 リンク

    その他
    inazuma2073
    inazuma2073 これで会社の古臭い低スペックPC触らなくて済みそうだなって思ってたら自席のPCもアプデ不可だったアヒャヒャヒャヒャ

    2021/06/28 リンク

    その他
    Edge_Walker
    Edge_Walker 誤解してる人いるけど今すぐ変えろってわけじゃ無いから。Win10のサポートは2025年まで続くし、今までの経験から言うとそこからさらに伸びる可能性すらある。

    2021/06/28 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji あまり古いものは切り捨てないとしんどいよね。たしかに。

    2021/06/28 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk “大ざっぱな目安的には2018年以降のPCのみがWindows 11にアップグレードできる”

    2021/06/28 リンク

    その他
    klaps
    klaps 少なくとも日本では置き換えが進まなそう。メリットが見えてこない。

    2021/06/28 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan プライベートのPCが駄目判定された、解せぬ。

    2021/06/28 リンク

    その他
    birds9328
    birds9328 まぁ年内でWin10がばっさり使えなくなる訳じゃないし、いいんじゃね?

    2021/06/28 リンク

    その他
    cbkf
    cbkf ほんと11の要件で引っ掛かるのはRAM 4GBだけだな。一纏めにして4GBとせず、タブレットや組み込みは4GB、一般的なPC用途は8GB、とかすればいいのに。このせいで Windows 11 Ready みたいな表示だけでは安心できなくなる。

    2021/06/28 リンク

    その他
    aburastubo
    aburastubo 条件が厳しすぎて11にアップグレードできず大半の人は10を使い続けることになりそう。今のご時世では故障するか10がサポ切れするまでは買い替えも見込めないし。Vistaや8みたく中途半端な普及度に留まりそうな予感…。

    2021/06/28 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo サポートリストは、64bit(x64)でDirectX12に対応してるグラフィックコアを搭載しているCPUしか載って無いように見えるけど……CPUに内蔵として必須なの? / なんだかんだでTMP2.0が一番難関。PCIeで後付けを許してくれよ

    2021/06/28 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET ウチの先代機、本来WindowsVista機(2009年モデル)を騙し騙しWindows10まで4世代アプデで延命させてきた機種だったからなあ… まあ、こういう考え方を持ち込む発想、わからんでもないよな。

    2021/06/28 リンク

    その他
    a1ue0
    a1ue0 メモリ4GBは途上国などを考慮してだろう。毎回この手の話ではてブの連中って視野が狭いエリート主義なこと言いだすから困る。

    2021/06/28 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter メモリを32GB入れたラップトップも対象外だった(CORE i3 7th Genのシールが貼ってある)。メモリ要求が高すぎたVistaの再来だな。新しいPCを買うしかない。

    2021/06/28 リンク

    その他
    honma200
    honma200 Macがうらやましいか?ワハハハハハ。2018年ってのは早い奴でって事だよね?知識ある人は頑張ればいけるってことでしょ。UMPCみたいなのはハズレでしたかもだけど。個人的には初期のスティックPCが軒並み32bitが辛い

    2021/06/28 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 最新のPCでもすんなりアップグレードできないわけで、早くもWindows 8の悲劇再来の予感…

    2021/06/28 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega 歴代だとWin95要件がめちゃ厳しかったな…

    2021/06/28 リンク

    その他
    estragon
    estragon Win10が2025までサポートされるなら、最低でもそれまではWin10が使い続けられることになりそう / “Windows 11は2018年以降のPCのみを対象とし、それ以前に出荷されたPCは、Windows 10で2025年までのサポートとなる”

    2021/06/28 リンク

    その他
    xa_ax
    xa_ax XPのサポート止められなかったように、アプデできない人が多くればサポートし続けるか要件下げるかするでしょ。

    2021/06/28 リンク

    その他
    suzuki_kuzilla
    suzuki_kuzilla Surface Goを切り捨てるのやめてほしいんですけど。2018年よ。

    2021/06/28 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx まぁ古いPCはChromeOSにでもしておけばいいと思うの

    2021/06/28 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 32bitアプリを絶滅してよ。

    2021/06/28 リンク

    その他
    m50747
    m50747 ドライブの管理もアルファベットやめようぜ。いつまでDOSを引きずるのか。 あとディレクトリの区切りにバックスラッシュ使うのもやめて欲しい。エスケープ記号使ってどうするよ。全く。

    2021/06/28 リンク

    その他
    etr
    etr Surface Bookすら対象外になっているので、公開までに対象変わりそう。あとは、古いPCに導入するチェック回避方法が出てきそう。

    2021/06/27 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit “Windows 11は2018年以降のPCのみを対象”

    2021/06/27 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 『インテルCPUでいえば、2017年末から2018年にかけて出荷された第8世代Coreシリーズが最低限のライン。大ざっぱな目安的には2018年以降のPCのみがWindows 11にアップグレードできる』

    2021/06/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Windows 11は古いPCやWindowsと一旦線引きするのが1つの役目か (1/2)

    Windows 11が発表された。すでにAndroidmacOSは2020年にバージョン11になっているので、1年遅れでの「...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事