共有
  • 記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    caoduan
    微博だと習近平が国家主席就任当初から検閲されてたけど、うまいのは「誰かがツイートしたものにレスをつけるときだけ」書き込めなかったりするんだよね。このあたりなかなか巧妙で狡猾だと思う。

    その他
    paravola
    政府サイドが一般市民を自称するアカウント団を作成/軍や警察が大規模や予算を投入/政府御用ブロガー・御用小説家・御用漫画家を誕生させる

    その他
    sharia
    というかビッグブラザーは実在した!!!! の世界だな・・・。

    その他
    call_me_nots
    ”書き込みが削除されても書いた本人には気づかれないような新検閲システム、「ビッグデータを活用したネット世論警報システム」が開発され、ますます反中国的な書き込みが世論の渦となることが難しくなっている”

    その他
    kinbricksnow
    “書き込みが削除されても本人は気づかない新検閲システム、「ビッグデータを活用したネット世論警報システム」が開発され、反中国的な書き込みが世論となることが難しくなっている”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国のネット世論対策から日本のネット世論を考える (1/2)

    中国でのネット規制はますます厳しい。特に習近平体制以降厳しくなったとは、母国と同様にネットを活用...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む