共有
  • 記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tienoti
    美人(男性女性問わず)が見た目で知らない人に一方的好意を向けられる恐怖みたいなものかな。人としてのそれなりの付き合いの中で「気が合うね」とかの根拠なくメロつかれたら、タレントとかの仕事じゃなきゃ怖いよ。

    その他
    slalala
    元カノに対しても別の人に対してもってのは、蛙化現象というより蛙なのでは?

    その他
    n_pikarin7
    一時期、複数の女性からいきなり告白されたりプレゼントもらったり家に来られたりした男が通ります。本当の僕なんて知らないのに好意を持つのは、見たいものしか見てないからなんだよね。色んな意味で怖い。

    その他
    okinawazenzai
    マッチングアプリあるあるだぞw数回あっただけでそんなすぐ好きにならんよ。恋愛苦手だからやってるわけで。大人なんだからやる事やろうぜ的な圧力相手から感じることあるよね。

    その他
    entryno001
    entryno001 わかる。積み上げたコミュニケーションの延長に恋愛が見えていると違和感はないけど唐突にガンガン来られると引く。自分からはガンガン行ってたのでそれで反省してからはうまくいくようになった。

    2025/10/11 リンク

    その他
    portal18
    生物学的な防御反応 (あまり品定めせずに子育てにむかうのを回避) だから、正常ではあるのだが、ネット上では男性→女性のケースばかりみてこの記事のような逆ケースはあまりみないというくらいかな。

    その他
    sds-page
    容姿の事で貶される経験しかなかったから容姿で褒めてくる相手には警戒する(30万円の会員権購入を勧めてくる奴とか)

    その他
    tori_toi
    マチアプだとスピード感求められがち。増田が時間かけたいならこの内容伝えるかアプリ以外の方が向いてるかも。性愛向けられると嫌になるの男性では珍しいとは思うけど、女性だと割とある。いい人見つかって欲しい

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy "自分に時間を使ってくれているのに" その人が自分の意志で選んで時間を使っているので、必要以上に気に病む必要はない。別に頼んでないのに「散々あなたに時間を使ったのに!」と言う人のほうがおかしいからな

    2025/10/11 リンク

    その他
    oyamissa
    oyamissa 本来の意味の蛙化現象。増田がそうとは限らないけど、自己肯定感が低いせいで、自分を好きという人を「自分を好きになるなんてこの人おかしい」と思ってしまうのも原因だとか

    2025/10/11 リンク

    その他
    nojiwasi
    分かる。自分は他人に強く興味を持たれることが怖い。それを結晶化したのが好意とか憎しみなので。

    その他
    sugachannel
    同い年の人は増田さんに理想のパートナーみたいなのを求めている感じがするね🤔

    その他
    triceratoppo
    狭義、原義の蛙化現象。/ただマッチングアプリで出会って好意を向けられると辛い、ゆっくり仲良くなれたら、ってのも相手からすれば知らんがな、ではある。

    その他
    fonigiri
    fonigiri 正しい方のカエル化じゃない?!ちょっと感動。

    2025/10/10 リンク

    その他
    nisinouni
    結婚したいなら、恋愛を目的にせず、お見合いの方が良いんじゃない? 他人としての距離を守り、誠実な同居人になってくれる人の方が向いてそう。セックスは無理だけどパートナーが欲しい人となら楽しく暮らせる

    その他
    SENAKA
    SENAKA 昔は好意を持たれても自分に自信がなく深く知られたら幻滅されると怯え避けていた。勇気を出しいろいろな女性と関わっていくと、結構自分っていいじゃんと徐々に自信を持っていった。気楽に付き合えばいいよ。

    2025/10/10 リンク

    その他
    AnimeCulture
    AnimeCulture いわゆる蛙化現象だな。たしかに女性っぽい話ではあるけど、研究上では男性にも起こりうるとは書いてある。

    2025/10/10 リンク

    その他
    ROYGB
    男女逆転創作っぽい。

    その他
    Domino-R
    Domino-R 男を相手にはそう思わないんだろ? 自分を「性的」に見られる事が恐いのよ。自分が一人の人ではなく「男」と見られることがね。若いうちは、女の前で「男」という役割を果たす自信をもてない男は多いよ。

    2025/10/10 リンク

    その他
    tomoya_edw
    いや割と普通。今度は相手に引かれたら「えっ…」てなって、もう遅いってなるんだよ。

    その他
    heaco65
    heaco65 男女問わず初手から好意をガンガン相手にぶつけるのは誰でも怖いので増田さんが特段変なわけでもないと思う

    2025/10/10 リンク

    その他
    alpha_zero
    alpha_zero 温度差がありすぎるとそうなると思う

    2025/10/10 リンク

    その他
    lifeisadog
    確かにほぼ初対面くらいの女性にグイグイ来られると引くよね

    その他
    hecaton55
    専門の人に診てもらうのが良さそうに思える

    その他
    edam
    edam 回避性って仕事とか学業とかでも発動するから困るよね。試験前に急に掃除したくなる現象とかも広義ではそうだと思う。本気になって失敗して自分の限界を知ってプライド傷つきたくない的な。

    2025/10/10 リンク

    その他
    eroyama
    少し好きなテーマ

    その他
    ancv
    回避型の可能性はありそう。愛着障害って幼少時の愛着形成が原因なんだと思ってたけど……。トラバにあるようにカウンセリングに行くのも一案よね。

    その他
    pico-banana-app
    マジレスすると回避型愛着障害っぽいな。メンヘラ元カノの影響デカすぎだろ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「あ、この人俺のことが(異性として)好きなんだ」ってわかると怖くなる

    友人から「普通の人と付き合ってみろ」と言われマッチングアプリを始めた ちなみに元カノはメンヘラモラ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む