共有
  • 記事へのコメント130

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    T-miura
    地獄だ、、、この辺aiとかにアドバイスして欲しい、、、

    その他
    ryokubo
    ついてないなーと思いながら次のアクション起こすと、それもまた後手に回る感じホントよくある。でもまた同じことをやってしまう

    その他
    panda_q
    まぁ、ピクニックだって実際は風が吹いて砂埃すごかったり雨で濡れた地面で湿度半端なかったり、犬のフンが落ちてて臭ったり、お弁当の中身が寄っててびちょびちょだったり、絵に描いたようには行かないものさ

    その他
    temtan
    そりゃ都心から近くてこぢんまり(狭い)してるのなら人でごった返すに決まってると思うが、なぜたいして人もいないと思ったのか。まあ東京は人が多いのはそのままこういう事になるよな。

    その他
    otchy210
    これは…、経験がいるのよね…。平日に行ければベストだがそうでないなら、立地が良すぎない中堅規模でキッズパークを売りにしている所を選ぶ。深夜発を覚悟し、子供を寝かせたまま運んでオープン前に現地着、が吉。

    その他
    baseb
    筒井康隆「幸福の限界」の話に似てる。混雑したビーチに向かって、スピーカーでけしかけられながら集団入水するお話。

    その他
    preprea
    東北へ行け

    その他
    btoy
    家族連れなら泊りで行った方がいいね。民宿とか安いところは安いし。/東京にいた頃(30年前)は主に信越あたりのスキー場に行ってた。スキー場が開く前に駐車場に着くように夜中の12時に出発した。

    その他
    kerodon
    文章にかかったストレスが表れているよ。

    その他
    bokmal
    安眠系?YouTubeコンテンツに「着いたら起こしてあげるからおやすみ」とか「目が覚めたら目的地だよ」的なタイトルのものがあるのは、増田の子供のような体験が幸せな記憶になってる人が沢山いるからなんだろうな。

    その他
    sunamandala
    金曜夜に埼玉北部に宿泊→土曜朝埼玉発→沼田付近でスキー→都内帰り、があんまり渋滞なくてよかったよ。ギア持参ね。/都心から行ける雪がないとこって栃木方面かな…

    その他
    nina19
    雪国出身の者ですが、都心じゃなくても混んでるよー!夜中に行って車で寝て朝イチで滑って昼過ぎには帰るのが定石だったけど子連れだと無理なのでほんとおつかれさま。えらい!!

    その他
    kakaku01
    まあ東京から離れたら離れたでホリデーシーズンは渋滞に捕まるんやけどなブヘヘヘ

    その他
    hecaton55
    お疲れ様やで。増田が苦労した一日ももしかしたら後々振り返ると少しは良い記憶になってるかもしれない。次は良い休日があることを祈っとるで

    その他
    monotonus
    東京に住むコストだと思ってください

    その他
    nai_chan
    お疲れさまでした。疲れが伝わる文章でした。

    その他
    sek_165
    都心からは少し遠いがオススメは湯沢中里スノーリゾートですね。キッズゲレンデ目の前に駐車場がある、子ども無料の日以外は基本的に混まない、ソリやスノーストライダーは使い放題。ただしレストランは混む。

    その他
    sato0427
    なぜ事前調査、事前購入をしないの…家族連れは事前準備が全て。この経験を糧に次は間違えないといいね。

    その他
    rissack
    ほぼ同じことを実行しようかと検討していた。たいへん価値のある情報をありがとう。

    その他
    listeningsuicidal
    今回の三連休は今までより混んでたスキー場多かったみたいだけど、どこいったんだろ。スキー場選びも大事。三連休最終日に行ったスキー場はいつもより空いてたけど、道路は混んでて大変だったらしい。新幹線楽でよい

    その他
    gomentic
    お疲れ様です

    その他
    punkgame
    スノーピークのキャンプ場もこの積雪の中満車だったな。ただ雪遊びしたいだけならそういうところのほうがいいかもしれん。

    その他
    differential
    スキー場とかって、アウトドア面と人混み面が共存してるから不慣れだとうまく振る舞えない。増田も妻も不慣れ。ましてやシーズン中の連休だしね。次は連休のキャンプ場とかでも罠にハマらないことを願う笑

    その他
    euron_mika12345
    お父さんえらい

    その他
    inuinumandx
    お疲れ様〜何回か行く内に最適解が見つかるよ。一生懸命準備して行っても子どもは、覚えてなかったりするけどな!子どもの寝顔プライスレス!!

    その他
    catryoshka
    地方都市発で、都心からは泊まりでなければ人が来ないであろうスキー場(ただそれなりに有名)行ったがオープン時間後は臨時駐車場も満車になってたよこの週末は。

    その他
    kkotyy
    お疲れさんでした。あのときは大変だったねとあとになって笑って振り返られるのでは。子どもが小学校に入ると平日に動きづらくなるから、今のうちは平日にたくさん出かけたら良いと思う。

    その他
    dollarss
    お疲れ様です。徳を積んでるなぁ

    その他
    ofen
    幼児連れて相模湖と狭山行って、下調べして作戦練ってもほんとに大変だった。とくに相模湖は2度と行きたくない。こういうのだと夫婦険悪にもなるよね。お疲れ様です。

    その他
    mimura-san
    おつかれさまでした。滑らない雪遊びだけで良ければキャンプはどうかな?と思った。車両乗入可の区間サイト便利よ。電源あればなお。ギアはお手軽系、ゴハンも温めるだけでどれだけ手間かけずやれるかも一興

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ストレスの多い1日だった

    今日はと子供2人で雪遊びに行った。 子供はまだ小さいのでリフト券は買わず、キッズパークみたいな所...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む