共有
  • 記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    maguwatta
    maguwatta 多分桑名(スタバが三店あった)。名古屋の郊外だと言われて近鉄沿線はあまり出てこない印象がある

    2024/07/23 リンク

    その他
    tokotoko_yuuki
    tokotoko_yuuki 図書館行けばそこの土地の文化なんていくらでも転がってますよー。「こんなに要らねえよ・・・」というくらい。一度、地元を大きく離れてみると、また地元の事が沢山見えてきて楽しいですよ!

    2024/07/22 リンク

    その他
    dot
    dot 名古屋市は木曽川から取水してるけど、最寄りの浄水場までどう運ばれてるか、どういう歴史経緯でそうなったか、散歩で設備をみかけて気になってから、色々調べたり実際に見に行ったりしたら超楽しかったけどな。

    2024/07/18 リンク

    その他
    gomer-pyle
    gomer-pyle なんか皆文化って言葉好きだね。なんでそんなにこだわるのか

    2024/07/14 リンク

    その他
    sslazio0824
    sslazio0824 静岡の文化はだいたい「ローカル女子の遠吠え」で分かる説。

    2024/07/13 リンク

    その他
    kudoku
    kudoku そもそも東京にしか無い文化って何?お金出せば味わえる娯楽のこと?

    2024/07/13 リンク

    その他
    tyuke
    tyuke 名古屋行く=名古屋駅として、そこまで15分、スタバ3軒、長い遊歩道まであればある程度絞れそうだな。やらんけど。

    2024/07/13 リンク

    その他
    narukami
    narukami おっ私の地元か?と思ったがスタバと遊歩道はないから違うな→市内に今スタバ6つあるのか……あと無人駅はもう岐阜だと思ってた

    2024/07/13 リンク

    その他
    rci
    rci 増田はこの町のことを歌に詠むんや。関西だと何もなくても歌枕としてだけ有名、という土地がいくらでもあるよ

    2024/07/13 リンク

    その他
    clothoided
    clothoided 地元の教育委員会が指定している史跡ってのは点在してるわけで、それを探しに行くことを楽しめばよいのではないかなぁ。既に名のある形のあるものだけが文化でもないでしょうし

    2024/07/12 リンク

    その他
    kniphofia
    kniphofia 興味を持たないならそこにあっても意味ありません

    2024/07/12 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 東海地方住みで郷土史とかキーワード出して、釣りが過ぎるんじゃね? むしろ郷土史研究の盛んな地域だろ。

    2024/07/12 リンク

    その他
    smicho
    smicho こんくりーとじゃんぐる()ではないけど春日井は軍需都市として土地の歴史の連続性を葬り去った上に成立した町なのでいわゆる新興住宅地とはまた違う意味で「なんにもない」んだよね。

    2024/07/12 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina キャッチーで分かりやすい文化歴史以外は埋もれて認識されなくなってしまうという問題はある。名古屋近郊だと信長秀吉家康所縁の歴史文化に注目が集まりすぎて、それらに関係ないものは一気に注目度が低くなる。

    2024/07/12 リンク

    その他
    grisella
    grisella 私は新興住宅地育ちなので増田の言いたいことも分かる。文化施設も住宅地としての歴史もない。でも、友達んちに行くと自分の家とは違った文化があって面白くもあったよ。全国から人が集まる工業都市郊外だったので。

    2024/07/12 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 造成地にはそりゃ何もないだろうけどそこまで狭域の文化ってどんな独自性を持ちうるの?離島とかだと料理とかあるけど。尾張なり三河に拡張すれば独自文化だらけじゃん

    2024/07/12 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry 名古屋に行けよとは思うけど、「電車一本、15分くらい」は絶妙に地元と認識できない「となり町」の距離だなあ

    2024/07/12 リンク

    その他
    kjtec
    kjtec 地元の自治体HPの観光欄を読むのおすすめ。ブコメで名前があがってる春日井市も東海自然歩道とかサボテン料理とか古墳とか色々あんじゃん。

    2024/07/12 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy 意外とこの増田の言う意味で「文化がある」のが城下町のあるタイプの地方県庁所在地。

    2024/07/12 リンク

    その他
    santec1949
    santec1949 名古屋近隣ならこれなら盆踊りは結構あるんじゃない? 太古の昔からではないけれど、そこに新しく住まう人々が共に生きていくことを確かめ合うための。夏祭りはニュータウンで活気あること多かったりする。

    2024/07/12 リンク

    その他
    Peophrun
    Peophrun ネットでキラキラしているいわゆる「文化」がないだけで確実に文化はあるよ。モノを見る目と感じる心を鍛えていこう

    2024/07/12 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin その「郊外都市」とは旧来の村落共同体を解体して住宅地を展開して成立したもので、言わば旧文化を塗りつぶした上での「無文化」だったりするよね。半世紀前までは同じ場所で農村神楽や薪能をやってたかもしれない。

    2024/07/12 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy ファスト風土ってやつだね。多様性を創造する人は外に出て行ってしまうので、多様性は外からやってくるだけの状態。人口が少ないと仕方がない面もあるので、文化創出は諦めて温故知新の方向に進むしかない。

    2024/07/12 リンク

    その他
    sskjz
    sskjz 関東もそんなもんでは?名古屋に15分で行けるならそれでいいじゃない。

    2024/07/12 リンク

    その他
    north_god
    north_god さすがに人生が雑すぎるんじゃ

    2024/07/12 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 これ分かるわ、「つまらない商業施設だらけの地方的田舎」でしょ。最近は本屋が携帯ショップになってより一層つまらなくなったよね。

    2024/07/12 リンク

    その他
    strbrsh
    strbrsh 無い物ねだりしてないで、休日に田舎に遊びに行けばよいのでは?車で1-2時間移動したら過疎地が沢山ある。田舎も関係人口増やそうてんで必死だから、歓迎して貰えるよ。住むとこと楽しむとこは別で良いのでは?

    2024/07/12 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 99.9%の人が存在を認知してすらいないものを指さして「ホラ!君の地元にも文化はあるよ!」とか言われても何の慰めにもならないのはわかる。

    2024/07/12 リンク

    その他
    nanako-robi
    nanako-robi 自治体の広報誌を読んでみたら。町のことをもっと知れる。

    2024/07/12 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 私も新興住宅地の郊外育ちだが、文化ってたぶん本とか頭の中にしかないものだろうね。そこらに転がってない。郷土史の本を読まないと、その地域の文化は立ちあがらない。能動は頭の中にしかない。

    2024/07/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    郊外都市には文化が無い

    名古屋の近隣にある郊外都市に住んでるんだが、マジで文化が無い。 名古屋には行ける。電車一、15分く...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事