エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
当時のスペインの植民地政策を「エンコミエンダ制」という。 「エンコミエンダ制」は、対イスラム戦争で... 当時のスペインの植民地政策を「エンコミエンダ制」という。 「エンコミエンダ制」は、対イスラム戦争であるレコンキスタのなかで生まれた。 軍人たちは、占領した土地のムスリムを働かせ、そこから利益を得ることができる、というものだった。 それは、ある意味では秩序を保つための規則だった。 前線で戦う指揮官が、現地の異教徒を皆殺しにするとか、略奪だけして放置するとか、そういうことをするとスペイン本国としても困る。 責任を持って異教徒たちを守り、教育もして、領地をきちんと統治しろよ、という話である。 ちなみに「教育」というのは、スペイン語やキリスト教の教育のことで、キリスト教の布教活動であり、一種の同化政策でもあった。 この「エンコミエンダ制」下における異教徒は、過酷な労働を強いられたが、法的な扱いとしては「奴隷」ではなかった。 異教徒たちは、あくまで国王から軍人たちに「委託(=エンコミエンダ)」された